コンコースのシート補修やり直し・朝からせっせこDIY・唯一の難点はしばらく染めQ臭が残ること・このあと乾いたらボディローション塗ったるからな(^。^)に関するカスタム事例
2020年08月02日 11時45分
横浜は大倉山在住の還暦のおっさんです♬ 現在はRover mini Cooper Sports Pack Limited, スズキジムニー 、スイフトスポーツ、エスティマハイブリッドを愛でています。 2ストジムニーに始まり、馬やら海神、ポルシェやAMG 、はたまたカマロ、ラム、センチュリー、セルシオ、コルベット、ボルボ、サーブ等々、これまで百台以上乗り継いできました。
いきなり
これだとびっくり⁉️しちゃうかもしれませんね(^^)
先日全面シートのヤレを補修したのですが
一番やれてた右後ろのシートの座面を
再度補修しました
一番最初はこんな感じに
相当使い込まれて
ちょいとこれは寂しい状態だったところ
いったん仕上げた座面を
粗めのペーパーあてて
表面をきれいにしてから
アドベースを指で塗り込みながら
細かいシワを埋めていきます
そのあとざっくり
アドカラーの青と黒で
シートの色調に合う色を作り
水で薄めて筆で塗ります
アドベースが白なので
アドカラーで上塗りした方が
その後の染めQの仕上がりが大きく変わります
再度染めQを吹きます
前回の仕上げよりも
細かいシワがきれいになくなってます
この辺りは縦じわもたくさん走っていたのですが
大方きれいになくなり
本来の張り感が戻りました
うんうん
今回は納得いく仕上がり♬
これでシートの経年劣化補修は完了❣️