S2000の自転車・電動キックボード・事故・保険は大事・みんな大好き大黒パーキングに関するカスタム事例
2022年07月21日 20時55分
クルマはつくらない クルマのあるせいかつをつくる……👻 フォローは基本、直接お会いした方や同車種の方。 投稿が面白い方限定でいたしております。 ※自分がフォローしている方はなるべく把握したいのでご了承下さい。
久々の投稿😅
梅雨が戻って来たのか?
みたいな天気で全然出掛けられてない😩
しかし仕事ではほぼ毎日クルマを使っていて
ちょっと考えてしまうような出来事がありまして………
自分の考えが間違ってる所あるかもしれない内容なのでその時はそーっと教えてね🤭
停車中に後ろからオカマ掘られました😑
停車中なので相手が100%の過失案件です!
フツーにありえる事故で保険会社を通して元通りに直してもらって示談の流れのハズだが……
突っ込んで来たのは「モペット」と言う自転車なのか原付なのかグレーな乗り物!!
アクセルスロットルが付いているのにペダルも付いている乗り物です!!
オマケに
ワタクシニホンゴワカリマセーン
なややこしいやつ💢
保険入ってませーん
お金持ってませーん
これ自転車でーす
さてと日本に来た事を後悔させたるか💢
因みにこの電話で仲間に応援呼んでたみたい💢
警視庁の方とドラレコで検証中📹
いやぁ〜
初めてドラレコが役に立ったよ😁
しばらくして応援呼んだ輩が来た!!
また話しにならないやつが来て話しが進まず夜になってしまったし😅
結果としてモペットは「日本では」原付との事!
また「日本の法律では」コヤツには無免許、ノーヘル、無保険、無登録車両としての罰がくらいます~!
今回は原付との事で相手が支払い能力がなくても自分の所の保険で等級などの影響なく直す事出来ました。
しかしこれが自転車で無保険だと車両保険を使って等級が下がって次回の保険金額が高くなるか
実費で直す事になる可能性が高かったようです。
保険会社は相手に修理金額を請求は出来ないらしい……
請求出来るのは弁護士です。
弁護士特約重要だな!
更にこの外人
大手のデリバリーの配達員!
デリバリー配達員って個人事業者なので事故は自己責任との事だか
そんな事でいいのか?
登録する人の人間性や保険に入ってるかのチェック位するべきでは?
デリバリーする乗り物も!!
自転車も車と同じ公道を左側で通行する車両なんだよ🚲
ただ免許がないだけ!
一部の人間は交通ルールもモラルもわからない人がいるのも事実!
そんなのにぶつけられたり
ぶつかってきたりして相手がケガでもしたらクルマの方が悪くなってしまうのが不思議🤔
さらにはアタマの悪い奴らが法案を通したのか?
大手と何か手を組んでいるのか?
遅くて邪魔な電動キックボードが免許なしでヘルメットも必要なく16歳から乗れる時代が来るんだよな!
飲酒に信号無視
重大事故が起きる事を誘発してどうするんだよ!
タイヤも小さくて安定悪いからトラックの風圧でコケるよあれ!
そんなに乗りたきゃ公園で「ローラースルーゴーゴー」でも乗ってな🤣←この乗り物知っでる人はオッサン🤣🤣
と、
今回の事故で感じた事を今回投稿してみました😶