86の86・ZN6・CL7・アコードユーロR・整備記録に関するカスタム事例
2024年05月24日 19時00分
前々回に引き続き整備日記になります。
こちらは86のパワステモーターのダンパーブッシュになります。
ZN6型のA型に特に多い症状のようで、小刻みな段差がある悪路を走行するとステアリング越しにガタガタと音がするようになります。
初めはショックアブソーバーのアッパーのガタかと思いショックを変えましたが、(GR86脚に変えたのはこれも理由でした)結果的にはこのブッシュの破損による異音の方が音が大きかったです。
勉強になりました。
ちなみに86用の部品単体供給は行っていないようで、何も知らずにディーラーに行ってしまうとパワステAssy+工賃+イモビ登録などで20万コースだとか😇
良い商売してますね…
バラし!
緑色のパーツが粉々になっているのが原因です😭
交換してからはスッキリ音も無くなりました!
昼休憩で栄養補給🍜
続いてはアコードのエキマニ外しです!
パカッと
J′s製のマニ
排気漏れの音がしていたので外してみましたが…
やはりパックリとイってしまっていました…
次はバンテージは巻かないでいいかな。
同じJ′sのマニが届くまで、しばらく不動車になりそうです🤣