トミーさんが投稿したワイスピ・ミニカー・コレクション・ランエボに関するカスタム事例
2022年05月03日 10時48分
ワイルドスピード大好きです(*^ー^)ノ♪特に初期の(^_^)宜しくお願い致します\(^o^)/
僕のミニカーコレクションの紹介です(^_^)
ちょっと長ったらしい投稿になってしまうとは思いますがお暇な方はお付き合い頂けたら嬉しいです(^o^;)
ほぼワイスピのです(^_^;)
メインは1/18サイズのアーテルというメーカーのミニカーになります(^^)/もう絶版のですね(@_@;)
1のスープラと2の34と2のランエボは絶版になる前にお店で買いましたが、それ以外は全てオークションで落札です(^o^;)中には落札額3万以上になっちゃったのもありましたね(>_<)
そうそう!2のエボはダムドで売ってたんですよね(^.^)ダムドから通販で購入しました(^_^)
上段の中くらいのサイズのミニカーは1/43サイズのグリーンライトというメーカーのものです(^_^)
こちらも同じく大きいサイズのはアーテルの1/18サイズで上の段はグリーンライトの1/43サイズになります(^_^)
こうして見ると昔のアメ車のデカさが解りますよね!上の日本車4台に対し同じスペースでもアメ車は3台しか入りません(@_@;)
下のワイスピ2のアメ車コンビはアーテルの1/18サイズで、その隣の潜入捜査官ブライアン・スピルナーが乗ってたトラックはワイスピのミニカーって訳では無くて同車種同色だったのでポチった品です(^_^;)
中段のは1/24サイズのJADAのミニカーです(^_^)上の1/18サイズの赤いランエボはトーキョードリフトのなんですが、2のミニカーのカラーリングを変えただけでちょっとなぁ(-.-)って感じです
そうそう!その隣の1のS2000も2の外装と一緒でカラーリングが違うだけなんですが、実際の映画でも1で使ったS2000のカラーリング変えただけなんですよね(^_^)
こちらはミニッツレーサーっていう京商のラジコン用のボディです(^-^)/ワイスピ2の34はカラーリングだけでC-WESTのエアロじゃないんですけどね(^o^;)
1/24サイズの昔のD1車両と映画ニード・フォー・スピードの登場車両2台
D1の上に飾ってあるのはコーヒーのおまけのGTR軍団です(^_^)その上のはトミカですね(^_^)色々友達に頂いたミニカーも入ってます(^_^)
上はオートアートの1/18サイズのナイトライダーとRX-8(^_^)以前RX-8に乗ってたので、その時に購入、最初に買った1/18サイズのミニカーです
RX-8の手前の小さいデロリアンはガチャです(^_^)全4種類で全部は揃って無かったんですがSNS繋がりの遠方の友達がわざわざ送ってきてくれて全種類コンプリート出来ました\(^_^)/
下のチャージマツダは京商のミニッツレーサーのボディです
フェラーリのF1カーは映画ラッシュを見て感動してポチったやつです(^o^;)
電動バイクはやはり3台並べないと(^_^)
上に飾ってあるのは日産の柿の種のケース(^_^)うち2個は友達からの頂き物
右に吊るしてあるのはナノサイズのミニカー、まぁコーヒーのオマケのサイズ位のです、3台入って1500円位だったかな?高いよね(ToT)
下の34はグリーンライト製の1/18サイズ、スタイルは良いのですが、アーテルのと違ってエンジンルームも再現されてないしフロントタイヤも曲がらないです(-。-;)
こちらはランエボコーナー(^_^)
ほぼCT系ばっかりです(^_^;)
何故かランエボの中に昔懐かしいK-1選手達のフィギュアが混じる(^_^;)
ホットホイールのワイスピ軍団です(^_^)
こちらはコーヒーのオマケのGTカー🎵コンプリートしてます!と言いたいところですが実は1台揃ってません(ToT)
空飛ぶラジコン軍団!飛んでる様に見えないか(^o^;)
イニDのパネルを含め友達に頂いたミニカーも入ってます(^_^)感謝🎵感謝🎵🎵ですm(_ _)m
こちらも友達に頂いたイニD切手とハンのミニカー(^_^)
壁にはワイスピポスター( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
やっぱり2が好きなんですよねぇ( ´ー`)
やっぱり、このGTRが大好き( 〃▽〃)
そして、こんな靴を作ってみました(^_^)
いやぁ!ここまで読んで頂いた方、貴重なお時間を使わせてしまい、長々申し訳ありませんでしたm(_ _)m