アルテッツァの中古車の闇・いつも、いいね!有り難う御座います🙇・下回り点検・トラブル続きに関するカスタム事例
2022年06月04日 19時59分
なるべくシンプルでカッコよく見えるクルマを目指してます😍 ファミリーカーなので無茶できません🤭 80〜90年代の所謂ネオクラシックカー、旧車など古めの車が特に好みですが基本的にはオールジャンル好きです🤭
皆様お疲れ様です😆
本日は夕日とテツ子です🤭
もうちょい沈んでたらさらによかったかな😁
本日E/Gオイル交換のついでに無理言って下回りを覗かせてもらいました😅
以前アライメント調整の時に指摘されたキャスター角ズレの原因調査です😵
こちら右側のテンションロッド付け根
こちら左の付け根
確定ですね💧ここ直してます😅
そしてここの寸法が多分ズレてます💧
メンバーブレースはついているのでそこまで大きな歪みではないとは思いますが😓
一応ロアアームの付け根メンバー側
こちらは問題なさそう😅
アームも目視ではロア、テンション共に大きな曲がりはなさそうです😓
揃えるとしたら調整式のテンションロッドしかないかなぁ..でも個人的にピロ嫌いなんですよね😵
あれ?画像見返したらラックブーツ濡れてる?😯
シラナイシラナイ、ナニモミテナイ🫠
まぁ、落ち込んでても仕方がないのでラーメン屋へ😆
水戸にある達磨次郎さん🤭弟おすすめの最近出来たお店😆
煮干し次郎😍
見た目とは裏腹にあっさり食べやすいラーメンでした😁
しかし、帰り道に今度はクラッチに異常が...😱
以前からミートポイントが浅い状態でしたが、急に踏力が軽くなりました💧
普通にクラッチ切れるし、滑ったりも無いけど遊びがほぼない状態に😵💦
クラッチ終了のお知らせですね😭😭
はぁー...トラブル続きですね😵💫