ムーヴのウロコ除去・ガラス撥水コーティング剤・弄り第2弾・ルームランプLED化に関するカスタム事例
2024年06月02日 19時17分
暇人が暇な時に投稿して…… 暇さえあれば洗車してる…… 貧乏暇あり!暇な洗車好きジジィ〜です。😁 ヴォクシーより通勤車の軽自動車がメイン弄りなってますので、スペーシアの方が投稿多めです!! 洗車やメンテナンスの記録としても投稿してるので、洗車後の投稿多めですのであしからず……🤣 たま〜にみんカラにも出没します。😁
こんばんは。
今日は朝から雨降る予報でしたが、結局は15時過ぎから降り始めました。☔️😑
雨降る前にリア窓5面(プライバシーガラス部分)に撥水剤施工しました。
リア窓5面はだいぶウロコ除去できたので良しとしました。✌️
フロントガラスとフロントサイドガラスはまだ所々あるのでいつかリベンジしようかと……💦
弄り第2弾はコレ!- ̗̀💡 ̖́-
今まで乗ってきた車がほぼLED化してたので、電球では暗すぎて夜になると点いてるのかと思う程暗すぎ。😵
なので早速LED化する事に!😆
今は専用ってのがあって便利な時代ですな。🤣
フロントマップランプ、センターランプ、ラゲッジランプとセットになってるし!😆
丁寧に取説付き……
でも他車種の外し方なんで参考程度なんでしょうね🤣
こんな工具もセットなってました。
マイナスドライバーだと傷入ったり破損する事もあるのでコレだと良さげですね。😎👍
ラゲッジランプ純正電球
交換後 LED
マップランプ センターランプ 純正電球
交換後 LED
暗くなってから……
マブスィ……💦
この明るさに慣れると電球では暗いわな……🤣
専用品なのでジャストフィット?!のはずなんすけど、フロントマップランプのLEDだけしっくりしない取付でした。💦
大きさはピッタリなんだけど奥行がイマイチ?!だった……😑
それで何回か取り外ししてたらT10ソケット側の方の配線が抜けて来ました😱
自分でハンダ付けして直しましたけど……
とりあえずは装着出来たので良しとします!
第3弾もあるよ!🤣