エブリイワゴンのバックカメラ・ドラレコ2カメラ・DIY作業・ドラレコ リヤカメラ・前後ドライブレコーダーに関するカスタム事例
2020年10月18日 17時17分
子供の頃から日産の直列6気筒が好きでL型に惚れ、230〜430セドリックなどを乗り継いぎ、ハコスカ4ドアでL28改にソレ・タコ・デュアルしてましたが家庭事情により車は辞めていました。 がっ‼️… みんカラ↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2589016/profile/ Twitter↓ https://twitter.com/nissan2000ohc
DA52Wエブリイワゴンのバックカメラをルーフスポイラー下に移設しました。
以前はナンバープレート上部のアウターハンドル下部に付けていました。
よくある位置で悪くはなかったのですが、ドラレコのリヤカメラの役目も兼用で負わせているのと、リヤの形状が絶壁でルーフスポイラー付き車ならではの特権設置場所で上から見下ろした方が良いかとずっと思っていました。
夜間などでの追従車のヘッドライトを直視に近い高さの為、いくら補正機能があるとは言え潰れてしまっていましたし、ジープ系などの車高が高い車に向かってのバック映像は地面から浮いたところにあるバンパーが近づいていても接近してる感がよく分からず、「おっと!」みたいにおかしくなります。
ブロック塀などのような地面から直接生えている物に対してなら感があるんですけどね…
ルーフスポイラーは外さなくても出来る作業ですが、装着部の汚れもキレイにしたかったのもありますし、ルーフスポイラー下に穴を開ける為、やり難い気がして外しました。
ルーフスポイラーのセンター足に穴を開けてグロメットを入れて配線を通しました。
あとはハイマウントストップランプなどのハーネスと同じように運転席まで引き直しました。
あ、因みに使っているバックカメラは
パナソニックのCY-RC90KDと言う現行より一つ前の型ですが、コイツはカメラの近くに繋ぎがなく、ほぼ運転席あたりにコネクタがあるので、一旦全部引き抜いての移設作業になります。
なので、余計にやらなかったんですよね💦
バシッとセンターの足の付け根に付けました。
ボディーに穴を開けるよりは気が楽です。
サビの心配もありませんし(笑)
ドセンターの高い位置から見下ろした映像はやはり理想的です。
ドラレコのリヤカメラとしての役目も夜間のヘッドライト点灯追従車でも直視していた今までの位置よりかなり良い映像になるかと思います。
↑は以前の低い位置の映像です。
悪くはありませんゲドね(笑)
兼用ドラレコのリヤカメラとして増設ポートに接続。
リヤに切り替え中のディスプレイ。
この間もフロント、リヤ共に録画しています。
夜間の映像です。
比較画像がなくて申し訳ないですが、
やはり良くなりました。
カメラの位置が変わったので、ガイドラインをいじりました。
赤線を後部バンパーに。
黄色縦ラインは車幅に合わせています。
緑線はバックドアを開けられる位置にしてみました。