フリードのModuloX・愛車の半顔が見たい・どこまでが半顔?・斜め、真横もありだと思う!・カメラスペックチラ見せに関するカスタム事例
2025年03月10日 21時07分
初めまして! 大阪でFREED ModuloX(1型)に乗っていますKaz☆です。 メカや電装系は苦手ですが、皆さんのカスタムを参考に最終的には、カッコイイファミリーカーを目指してカスタム出来たらと思います♪ 頻繁に覗けない時もありますが、いいね!ありましたら拝見させて頂きますので、よろしくお願いします! フォローもお待ちしています(^^)!
皆さん、こんばんは!
最近、過去画ですみません。
今週のお題は、半顔。
真正面からが半顔と思い込んで投稿を見ていると、斜めや真横のアングルもあって、皆さんのセンスが光っています♪
先日、Dに点検持ち込んだ際、受付嬢の方に、「抽選参加されませんか?」と声をかけていただきました♪
半年前に代わった受付嬢は、雰囲気がふんわりしてて、一見、クルマに興味が無さそうですが、すごく愛想が良いです!
それまでは、少しツンケンしてる感じで、日で態度が違ったりしました。
当方はどちらかというと前者のほうが好みです😎
そんな受付嬢は、私が用紙に記入後、「当たりますように!」と願掛けをしてくれ、結果、週末楽しむことができました。
今回は、息子と二人で男旅してきました!
往路は、下道163号→
何しろにわかファンなので、少しでも雰囲気を味わいたくて。
息子は、フォーミュラーカーを間近で見て、興奮していました!といってもまだまだ子ども。アトラクションに吸い寄せられてました、🤣
今度は、知識ある方とじっくり観戦したいです♪
復路は、もちろん、高速使いました!笑
※たまには、エンジンぶん回さないと!笑
そして、まだクルマ撮りに行けてませんが、ここでちらっとカメラスペックお披露目。
常時、広角レンズ×1倍↑
ペリスコープ望遠×5倍↑
デジタルズーム10倍↑
デジタルズーム30倍↑
デジタルズーム100倍×AI補正↑
もちろん、デジカメには敵いませんが、厚さ8mm程度の躯体にこれだけの望遠機能を搭載出来ることが凄い!
以前のスマホと比べて、大きく、持ちやすさや片手操作性などは劣りますが、この機種にして正解でした♪
まだまだ、カメラ機能あるので、早く、夜間撮影したいと思います!
※トップ画は前機種による