レパードの過去の愛車に関するカスタム事例
2018年08月16日 11時44分
平成11年頃の2台目のレパード。
サスは知る人ぞ知るK&Bに、BBS-RSのホイールという、鉄板ドレスアップ。
希望ナンバーが始まってすぐだったので、山梨300 30-00の字光式でした。
子どもの出産を機に泣く泣くドナドナ。
それにしても、懐かしい😄
2018年08月16日 11時44分
平成11年頃の2台目のレパード。
サスは知る人ぞ知るK&Bに、BBS-RSのホイールという、鉄板ドレスアップ。
希望ナンバーが始まってすぐだったので、山梨300 30-00の字光式でした。
子どもの出産を機に泣く泣くドナドナ。
それにしても、懐かしい😄
前期だけど後期ホイール、しかもなんでパール用のベージュなんだ?!クリスタルホワイトに後期パール用の組み合わせ逆にありかも?!
怒涛の三連休が終わりました!23日はKazさんが訪問してくださりレパードの作業!内容はそんなに濃くないのですが色々な問題が発生し結局朝から夜までぶっ通しで...
純正オーディオが付きました‼️のーとみ104さんに、㊙️加工をして頂き現代盤純正オーディオの完成です🤭このメタル感、最高😃のーとみ104さん、ありがとうご...
深夜のドライブ✨外環状線の路肩に停めて📸街灯の光を浴びながら✨クルマの通りも無い為、ちょっと車道から😅📸一人でニヤニヤ撮影会🤣帰宅後のマルチ画面とレーダー画面💦
この時期にサンダルを履いて車から降りると、靴下をすり抜けてつま先からコンクリートに放電するほど帯電します⚡️体質なんでしょうか😵💫キーホルダー使ったり、...
車高タカでも良い感じなんやけど…やっぱ、落ち着かんけー街乗り仕様で、ちょい車高調整したわ〜前後のタイヤ交換したから走行もガラリといい感じです〜
題名視察本日どこまで作業が進んでるか見てきました。中々作業に取り掛かれ無くて、エバポとヒーターコアユニットまでは付いてました。エバポも圧力テストして漏れは...