RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例

2023年10月01日 22時34分

S-R&T(サート)のプロフィール画像
S-R&T(サート)マツダ RX-7 FD3S 前期

S-R&Tです。よろしくお願いします。 ニックネームの「S-R&T」は 「Slow Repair & Tuning」を略したものです。 細く長く車を楽しんでいます。 メンテナンス、修理、チューニングは全てDIYしていて、一度もショップに出した事がないです。 壊れるスピードと直すスピードが同じくらいなのでいつまでたっても完璧にはなりません。 RX-7で10年以上毎日通勤してます。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スマホ写真と社外メーターLED交換

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スマホで車を撮影すると何か不自然な感じがしてましたが、2倍ズームにして撮影すると自然な感じになることに気づきました。
1枚目の写真は2倍ズーム、2枚目の写真はズームなしです。角度もあると思いますが、1枚目の方が自然な感じだと思います。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

DefiメーターのLED交換が完了しました。
初期型の中央の2個と、マイナーチェンジ後の両サイドの2個の光り方が少し違うようですが、許容範囲です。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回確認したLED交換前後の明るさの比較です。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

失敗写真。
1個目はアルミリングの扱いに失敗して、酷い事になりました。
原因は、開く時に真っ直ぐな部分を変形させてしまった事と、閉める時にロータリーカシメをした事です。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2個目から、開く時はリングの外側を固定しました。
ピンバイスにドリルを逆向きに固定して軸を使用して開いていきました。ドリルは2.5mm→3mmを使用。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

頑張ってロータリーカシメする道具を作りましたが、これは失敗でした。
力があまり必要なくカシメ出来るのですが、曲げるのではなく、潰していく感じになって角が立ってしまいました。
写真は15度ですが、使用したのは45度の物です。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

素直に斜めの物を押し付けるようにしました。
金属で作ったら1発でカシメ出来そうですが、樹脂の3Dプリンタで作ったので15度、30度、45度の3段階でカシメました。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カシメは体重をかけたくらいでは足りず、足でガンガン踏む位の力が必要でした。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

試行錯誤して、4個目にはある程度上手く出来る様になりました。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ちなみに失敗したリングの修正もしました。ボディーに使おうと思って買っておいた、板金ハンマーを使ってみました。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

少しデコボコになりましたが、ある程度リカバリーできました。

RX-7のスマホ撮影・3dプリンター・メーター修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今回作った道具。既に半分捨ててます。
なかなか楽しく作業できました。

マツダ RX-7 FD3S 前期7,595件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

fc3sを充電中月末はハチマルミーティング別の車で参戦します。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/12 12:32
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

今まで見る専でしたが初投稿。とりあえずッッ渋いFD

  • thumb_up 36
  • comment 1
2025/04/12 12:01
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

慣らし運転3年目突入しもう少しでやっと5,000キロ💦もうセッティング入ってもいいだろうとショップに連絡😅段取りして連絡くれる事に👍やっと全開に出来るのか...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/12 11:22
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

20250412先々週のドライブでリトラのカバーが取れ掛けてるのを発見👀自分が中古で買った時から着いてたヤツ少なくとも10年以上…新品色々あって色合わせせ...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/04/12 11:05
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

ヘッドライト開閉を遠隔操作できるようにしてみました.SwitchBot付けただけなんですが.磁石で脱着可能にしました.炎天下で放置すると壊れそうなので.金...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/12 10:37
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

今日は仕事を終わらしてから桜探し、、、(⋰꒳​⋱)ブワッやろうやろうと思いつつも早1ヶ月経過…💦💦雨やら雪やらでやる気が起きませんでしたがようやくやる気...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/04/11 19:50
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

写真撮ってもらったんですがその時に自分でも撮って構図やらレタッチやら練習中....構図はサッパリですがレタッチは1ミリぐらいわかったような気がしてます一眼...

  • thumb_up 129
  • comment 1
2025/04/11 16:03
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

FDってアライメント調整箇所が10箇所もあるんですよね…なわけでショップに依頼するとお高いんで自分でできるように道具を揃えてみました。他の車もあるのですぐ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/04/11 12:38
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

4/5は福島へツーリングでした。今年初の県外。全く飽きの来ないクルマです🙆

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/11 11:08

おすすめ記事