シビックタイプRのエアクリーナーフィルター交換に関するカスタム事例
2023年01月08日 06時18分
2019.3.12〜 FD2シビックタイプR後期(プレミアムディープバイオレットパール)に乗り替えました。 2020.3.21〜胎内市内の車屋で働いてます。 無言フォロー大歓迎☆ FD2乗りさん見つけ次第フォローしますのでご了承くださいm(__)m
↑ビフォア
おはようございます。
正月休み暇でずーっとヤフオク物色してたら、前から気になってたブツをポチってしまった(笑)
ポチったブツが左
ブリッツサスパワーLM(コアE1)→サスパワー(コアC1)にバージョンアップ⤴️😆
全然サイズ違うように見えますが、内径が同じフィルターならポン付け出来るんじゃね?で見切り発進(笑)
シールド付きは興奮するけど、アドバンスパワーのシールドだけでサスパワーフィルターより高いので却下💧
サスパワーLMの内部絞りもなく、サスパワーめっちゃ空気吸いそう(笑)
フィルターというより、ステンレス製のザルなので水洗いできるのは嬉しい(笑)
バージョンアップ完了🎵
フィルター部デカくなったので、緑矢印の遮熱板広げないと入らないとです😅それでもカウルカバー持ち上げたり脱着は力業(笑)
キノコ→キノコなので吸気音増したかな?ぐらいの体感です😅
思いつき吸気熱対策で、冬以外は赤矢印のカウルカバーのウェザーストリップ外してるので、ハイカムのアレでは吸気音マシマシになります(笑)