スイフトスポーツのスイスポRさんが投稿したカスタム事例
2023年10月27日 20時21分
20代の頃はGC8、アルテッツァ、FDで峠やサーキットをガチ走っていました。結婚して子供もいるので、以前はGVBのスペックCに乗っていましたが、後ろから突っ込まれ修復歴が付いたため泣く泣くts NBRに乗り換えました。こだわりはパワー寄りも、脚回りにはお金を掛けています。tsNBRからVBHに乗り換えました✨(-人-;)翌年の、10月27日に画像のスイスポに乗り換えました😄公認改造が通って今はまだ、慣らし中です🤗アイコンは鹿乃子に変更です💖
LEDフォグバルブはア○ゾンで購入した¥4千円位で、イエローとホワイトに切り替え出来ます。純正OPは高いからホーンも格安で交換して貰いました😅ちりも積もれば何とかなので、社外品を持ち込みで、格安に押さえたオンパレードです。でもS4よりも代金掛かってるので、計算するのは辞めました😂来年リザルトのワイドボディキットにTE37のホイールとタイヤで¥100万円以上飛びます😱💦今履いてる225通しで、ハイグリップタイヤなのに暖まっていないと、リアが暴れます🤣ECU交換でブーストUPしたら、現状のセッティングでは恐くて踏めません💧試乗車と違って十分に何故か速いんです😅これが強化クラッチとLSD、タイヤの違いなのかと思います。こんな試乗車で純正タイヤだとケツが出て事故りますね😁
こちらがホワイトです💡✌昔、後輩がヤフオクで買った黄色と白色のAE86トレノより全然速いんですけど😅恐くて電子制御OFFになんて出来ません😱💦エアコン付いてるのに何故かパワーが落ちないんです😂BLITZのサスコアーインテークとトラストのマフラーで、低速スカスカになると思ったら、恐らく、インタークーラーとローテンプサーモのお陰げで、馬力に対してエンジンが垂れな様になってるんだと思います。ボンネットダクトも開きっぱなしだから、水温、湯温が常にGOODな状態何だと思います。🤣
お気に入りのカーボンダックテールです😄