GSのDIYおじさん・愛車の一番好きな角度・紅葉ドライブ・ドライブ・車高調整に関するカスタム事例
2022年11月06日 14時19分
気持ち良い天気の日曜日😊
足回り確認の為の山へのドライブ😊
ミリ単位調整後の快適クルージング〜
来た事もない湖までドライブ〜
攻めても乗り味感覚が良くなりました😊
攻めても気にしないぐらいのセッティングが1番だ😎
大人になりましたね😊
いまいち右後だけ再調整必要と独自の診断結果…。
三度目の正直でもダメで納得の仕上がりじゃない。
でも乗り心地は女王様から文句言われなくなりましたとさ。😊
エンジンチューンもしたくなってしまいますね〜
でも私はマフラーだけは、しずかちゃん必然😊
「GSみたいなセダンの車でマフラーうるさかったらマジ乗らんし恥ずかしいから、それだけはマジやめて」と言われてる 笑
「コンセプトが違うでしょ?大事に所有してくなら下品にするなと」笑笑
スポーツカーとバイクは良いみたい😅
今回はアホなりにメモを残して📝
19インチにしたらまた再調整〜メモですね😊
やはりこの他に類を見ないCピラーの形が1番カッコいい🤩
下げ過ぎない、うるさくない大人の美学?😊
逆側はクルマがぎっしり居る為…誰も居ない所に駐車 笑
走ったら埃や塵がついて汚れたから…また洗車しよう😊