スカイライン GT-Rの車検対策・パーツ選び・マフラー選びに関するカスタム事例
2018年10月11日 23時41分
山口県で黒のAE111レビンに乗っています💨 以前に乗ってた32は2022年1月26日より車検切れ🔧 しばらくはBNR32は復活の予定はありません。 この度9月21日に平成10年式のAE111カローラレビン(後期型BZ-G)納車✏
来年はまた32の車検が( ´Д`)
前回は他は通ったがマフラー音だけがダメだったという(^_^;)まぁ、しゃあないです✨だって競技用の東名のフルチタンマフラーですもの(笑)
付属のインナー切って中に仕切りをいれたり最終的には回りに100均で買った金ダワシを巻き付けてやっと車検が通ったマフラーですから( ^ω^)
車検までまだあるので今後というか墓場までこの32を持って行くつもりなので車検用マフラーを1本持っておくのもありかな?と思い候補を( *´艸`)
やっぱり第一候補は東名のフルチタン車検対応ですね☺️あと付属品でインナーも付いてるので安心感もあるし👍でもフルチタン車検対応だけあって高いのがネックなんだよね😅
次は柿本のフルメガです。
32買うと決めた時から柿本のマフラーを!と思ってたので✨ですが買った時に付いてたマフラーがまさかのフジツボのフルチタンだったので結局、買わず仕舞いで(^_^;)
東名より安いしFパイプも柿本だからお揃い(笑)
車検対応で恐らく候補の東名、柿本より静かなマフラーであろうフジツボちゃん❗しかもタイプEvolutionはローダウン車向けらしいとか✨んで値段が候補の中で一番安いんよね✨
さぁ、マフラーどれ買おうかな?
んで最近、レカロのSP-Gが腰骨に当たり痛いのでシートを新調したいなぁとも思ってます。
まぁ、自分がデカイので痩せれば良いのですがねぇ(笑)
となると候補はBRIDEのZETA TYPE-LかXLなんだけどどっちが良いかな?
でも来年はセカンドカーのup!が支払い完了&車検でどうするかも決めないといけなかったわぁ~😱