86のお知恵を貸してください!・配線に関するカスタム事例
2019年08月17日 20時02分
じつは86が入院しました…。
事故ったとかではないんです。
助手席ドアに異常が発生してしまいました。
具体的にどのような症状かといいますと、
ドアが閉まっていることを認識してくれない状態です。
電流の流れがおかしくなっているのか、何かの具合で認識して、すぐに認識しなくなるといった感じです。
スイッチの異常ではないんです。
助手席側のスイッチを押しても反応しないので
運転席のと入れ替えて押してみても反応しない。
逆にダメになったであろう助手席側のスイッチを正常に反応する運転席側に取り付けて押してみると認証したんです。
ということはその先に原因があって、部品を取り寄せる期間入院(ディーラーがお盆休みに入ったんです)。
知識がないのでお知恵を拝借したいのですが、
ドアをバラして見てみたところ、
カーテシに黄色と黒の配線が取ってあるんですが、
ここに配線するのってどういったパターンなのでしょうか?
運転席、助手席共にその配線はされていて
それを外すときちんと認識するといった具合なんです。
色々調べてみても分からない状態でして、些細なことでも構いませんので可能性でも教えてくださると助かります。
よろしくお願いします!!