C-HRのボルテックスジェネレーター・魔改造・空力改善・燃費向上に関するカスタム事例
2022年01月30日 17時13分
技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。今は、公私共に燃費走行に徹してます。 娘達も手が離れたので、次は燃費の良いハイブリッドでスタイルの良いクルマだなって事で、C-HR後期型を購入しました 好奇心旺盛で、興味のある事は、突き詰めるタイプ。 実験やイタズラが大好き(化学系) プロフィール写真は 趣味で塗装した 1/20 ロペス貴子 のフィギュアです。 陸モノ ミリタリー出戻りモデラーですが、自分が興味があるモノはジャンル問わず、結構何でも作ります
現在のボルテックスジェネレーターの数 53個。
サイド(片側)
・前バイザー3個 後ろ1個 (前 大きな向き)
オプションのGRバイザーに倣って
・フロントフェンダー2個
・リアフェンダー3個
・純正エアロスタビライジングフィン 2個
・ドアミラー基部 2個
(内1個は標準装備、前 大きな向き)
ドアミラーで発生する渦を流速の速い空気で車体に近づけさせないため
・テールランプ基部3個
で 片側 計16個
両側で32個
ルーフに6個+ ドルフィンアンテナ(自作フィンでボルテックスジェネレーター化)
計 7個
リアエアロ底面に9個
リアオリジナルバンパー底面に5個
合計53個(1/15現在)
ボルテックスジェネレーターの取り付け位置や向きはSIRAKOBATOさんの理論や実績を参考にしています。
・フロントフェンダー2個
(後ろ大きな向き、ボディ同色塗装)
乱流によりタイヤハウス内 前側の空気を吸い出し圧を下げ、タイヤの転がる抵抗を下げる
・リアフェンダー3個
(後ろ大きな向き、ボディ同色塗装)
リア側面下部からテールへ空気を回り込ませない為に乱流を発生(コアンダ効果により、後ろ向きの力が発生しないよう)
・テールランプ基部3個
(内2個は標準装備、後ろ大きな向き)
リアフェンダーに付けたボルテックスジェネレーターの補完。乱流を作りテールへ空気が回り込まないよう
・純正エアロスタビライジングフィン 2個
リア側面上部の空気の流速を上げ、リアガラスやダックテール状のガーニッシュに綺麗に流す
ボルテックスジェネレーターをボディ同色に塗装したので、後付け感はあまりしないかな😉
ルーフに6個+ ドルフィンアンテナ(自作フィンでボルテックスジェネレーター化)
計 7個 (前 大きな向き、ボディ同色塗装)
ルーフ後端の流速を上げ、フロントガラスの空気を引っ張り、スムーズにリアガラスへ空気を流す。
リアエアロ底面に9個
リアオリジナルバンパー底面に5個
(全て 前 大きな向き)
空気の流速を上げ、袋状になったリアバンパー、リアエアロに滞留する空気を吸い出す