リーフの険道巡礼・棚橋大成線・棚橋今川線・チャーちゃんまんじゅう・林道仙人に関するカスタム事例
2020年03月21日 09時09分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【険道巡礼:林道☆棚橋今川線🔜大成線】
みなさん、こんにちは☺️
いつも沢山のイイねをありがとうございます😊
連日の投稿で賑わしてまして…まとめた投稿だとエラいことになっちゃいますので😅
一応ちょっと時間を置いての投稿を心掛けてます🙇♂️
さて奥多摩林道巡礼3部作のトリは、極力ダートを避けて絶景の美味しい処だけいただいちまおうという観点から、いわたん史上初の2つの林道掛け持ちでお送りしてます☺️
前回の林道:大丹波線から奥多摩湖を走って小菅に抜けるべく、法定速度から1kmもオーバーせずに走りました🚗💨💨💨
※一部の表現に致命的な誇大表現があったことをお詫び致しません🤣🤣🤣
どう見ても工事現場の飯場にしか見えない写真ですが、こここそ林道への裏入口なのです🤣🤣🤣
たか〜い法面の切り通しを抜けるとそこは……
いわたん投稿ではかな〜り珍しい林道分岐となる地点へとさしかかる具合に☝️
ちなみに左に行くと棚橋今川線、右に行くと棚橋大成線となります😲
棚橋大成線を進むと、山からの地下水が豊富な水量で流れ出てました💧
林道走破で避けては通れない、鋭利な落石も健在?ですね😥
土砂崩れ発生後に盛ってるんですが…完全撤去まではいかないようでww
いわたんリーフくんに虹色オーラがっ😆😆😆
持ってる漢には美しいオーラがよく似合う(ナニイッテンダコイツ)
眼下には小菅村が広がってます🤣
かなり上ってきてますなぁ😅
中腹でちょっといっぷくぅ( ̄▽ ̄)y-~~~
ススキもちらほら🌾
高低差のある林道ですぅ🤣🤣🤣
タイヤうすっ😓
こちらチャーちゃんまんじゅう裏の、正規ルートからの林道アプローチ起点ですね☺️
連日のコロナ&クラスター投稿ですが、林道にはそんなもん微塵もありません☺️
険道巡礼のスペシャリスト的な扱いを頂きとっても嬉しいんですが……街に繰り出す方々の方がいわたん的には驚異っス😁
東京五輪もどうなることやら😓