アコードのステアリング・ナルディステアリング・ハンドル・ドレスアップ・内装に関するカスタム事例
2018年10月18日 22時22分
日頃から車の妄想ばかりしています。 目に留まる投稿がありましたら挨拶抜きでメッセージ頂ければ幸甚です。 YouTubeも充実させたいと思っています。 ビート、インテグラ、プレリュード、BSCC ミニなどの車歴があります。 好きな車種はリトラのNSX(GH-NA2)、メルセデスG63、W124、ポルシェ911、アルファ156、三菱ジープ、ケータハム7など。 不器用なので名前を覚えられないほど沢山の方をフォローするのは無理です。🙇
【ステアリング遍歴】
ドライビングでインプット、アウトプットの重要な役割を担っているステアリング。
エアバッグは勿論の事、最近では様々なスイッチ類が装着され、まるで家電製品のようになってきた。
フィーリングやインフォメーションを意識するドライバーは少なくないはず。
デザインはもとよりドライビングスタイルに合う物にごだわりたい。
【選ぶポイント】
①重量が軽いこと
多くのノーマルステアリングはエアバッグが装着され重量が重くマスダンパーになって、細かなインプットが消されてしまうから。
②グリップは細め
大きな惰力を必要としないので握り締めたりせず、添える程度に持つから。
③質感
長く触れる部分なので厳選したい。
【NARDI GARA3 type0】
現在、愛用しているステアリング。
350㎜の径に少し細身のグリップ。
革の質感も抜群で7万キロ使用してもテカリが少ない。
2時10時のコブが活躍する場面は皆無なので必要とはしない。
トータルでは非常に気に入っているステアリング。
【NARDI Z5】
BB4 プレリュードにて10万キロほど愛用。
365㎜径。
センターパッド付きで質感が良く内装のデザインにマッチしていた。
今までで1番好きなステアリング。
【PARSONAL】
(スプリント3)
DC2インテグラ(丸目)とBB4プレリュードで4万キロほど使用。
カーボンのセンターパッドが特徴。
前後のオフセットがゼロ、ステアリングを固定するスクリュー2本がセンターパッドと共締だったのが少し不満だった。
革の質感は良かった。
【NARDI CLASSIC】
ブラックレザー&ブラックスポーク
360㎜径。
HONDA Beatで8万キロほど使用。
初めての愛車には絶対着けたかったステアリング。
内装とのマッチングも良かった。
初心者であったこと、ノンアシストであったことから握り締めていたせいか後半は革が擦り切れ気味だった。
【O.B.A ウッド】
高校生の時に親父のパジェロ用に買ってあげた思い入れのあるステアリング。
免許取得後、セカンドカーのトゥデイ2台に引き継がれ現在は実家に眠っている。
【Made in Italy】
お気づきでしょうか?
ご紹介したステアリングは全てイタリア製。
日本車の性能は良いと言われますが、個々のパーツはイタリア製品が優れている気がします。
長々とお付き合いありがとうございました。
では、皆さんそれぞれのドライブを楽しんでください👍
「Buon baye」