ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPER LONG OWNERS CLUB・BP5レガシィ・WR-Limited 2004に関するカスタム事例
2025年02月03日 10時46分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりHGC8MT(広島GC8ミーティング)をGWに開催しています SLOCに所属 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/303135/profile/
朝から近所の若い衆のお宅に巨体は移動
弟号到着し、離陸
車検整備
車検場での見積もりには、
タイヤ
ブレーキパット
しか書いてないので
たちまちタイヤはGC仲間の若い衆から16インチスタッドレスT/Wを借りてきて車検受験時だけ通してからのんびりNEW T/Wでも組んでいこうかという作戦で
今回の作業メニュー的には、
T/W交換
ブレーキパット交換
オイルエレメント交換
ぐらいを予定
タイヤは両サイド片減りと経年劣化でヒビもあるので駄目として
早速T/W取り外し、GC純正16インチT/W付けようとしたら、フロントはキャリパー当たって入らず😱
純正17インチだけど対向4ポットでもないし入るかと思ったけど、ローター径がデカイのね😔
17以上じゃないと入らないみたいなので、T/Wは新しい18インチホイール頼んだし来るのを待って新しいのを付ける事に
次
ブレーキパット点検
残量めっちゃあるじゃあいかい😒
変えるのちょっと勿体ないぐらいあるから、たちまち交換せず
この時点で信用がなくなった
で、下に潜ってみると明らかにオイル漏れて垂れてきてますけどそこは何も指摘無いってことは見てない!?
アンダーカバー付いててても見えるけど?🤔
全く見てないし素人が見積もったかって程の状態
パワステラック周辺の滲みとタービン下のオイルホースも滲んでるっぽい
極めつけにはロアアームリアブッシュ切れ😓
T/W外しただけで目の前に見えますけど!?
ホントに見た?
目を疑います
結局部品が手元にあるものじゃないので、たちまち少量の滲み程度のならとブレクリで綺麗に洗浄してこのまましれーっと通してから後日修理で
綺麗にはなった😅
結局昼過ぎには盛大に雨降りだして何も変えず 洗浄拭き取りだけして作業終了😆
19年落ちなのでだいぶお歳を召してガタが来てるのでしっかり直してやらんと駄目な時期なようです😂