ともゆきさんが投稿したMC21SワゴンR・野外作業愛好会に関するカスタム事例
2025年02月20日 22時20分
何でもかんでも自分でしたがる岡山在住の変人です(笑) 座右の銘は大胆かつ大雑把。 車バイク自転車に限らず原動機か車輪がついてたらいじるの止められない困った性格してます。 タイヤチェンジャーバランサーの他に半自動溶接機にフォークリフトまで持ってますのでターボ化やエンジン載せ替えなど希望を教えて貰えたらお力になれると思います。 娘2人の父親でもあり特に長女は父親の血を色濃く継いでいて大体何処へ行くにも着いてきてくれます。 こんなんですがよかったら仲良くしてください m(_ _)m
昨日今日と新しく買った車への部品移動などでいただいた自転車分の作業してきましたこんばんは🌛
…と、重作業を2日にわたって行いましたが手元にあったのはこのユニークなショック取り付け方をされてたのを撮った写真のみ😅
詳細は持ち主の投稿でご覧いただけたら
作業内容は…1日目に
荒い組み方されたせいで動きの鈍くなってたサンルーフを全バラして各部調整して組み直し
リアアクスルを社外品へ交換するため2台分バラして組み直し
ここで1日目が終わったので2日目は
組み直したリアアクスル周辺の本締めとドラム取り付け部の長穴加工
マフラーを中間から交換
フロント車高調の組み換え
と行ったのですがキャンバー調整ボルト2本組みが悪かったのかトーがダダ狂いになったので真っ直ぐ走るのも怖い状態に😱
アッパー調整+キャンバー調整ボルト2本はやりすぎに思いましたが本人の拘りなのでそこは調整で怖くない程度には詰めていけたらなと🌸
バンザイすぎるドラシャも調整したいですしまだまだ作業が続きますが自分の修練もできますから頑張って煮詰めていきたいです💪
塗装ブースの設備整備も控えてますし本職でもないのに自慢の設備が増えそうです😌