ジムニーの妙義山・妙義神社・桜を見ながらデイキャンプ・いつもの某林道・通行止めゲート?に関するカスタム事例
2021年04月12日 08時41分
土曜日(4/10)に東京の実家に行き、日曜日は朝4:15頃に起床、身支度を整え5:20頃に出発しました。
9:20頃には道の駅みょうぎに到着。
何故早めに行ったかと言うと、久し振りに妙義神社を見に行きたかったから。
色々見ながらゆっくり登り~の。
この上が本社。
いつ見てもきらびやかじゃのぅ。
そして下り始める。
そうそう、神社にも桜が綺麗に咲いとったヨ。
告知した11時頃の道の駅みょうぎであるが、駐車場が満車状態。
今回、誰も声を掛けて来なかったので来た人はいなかったと思うが、これだともし来ても落ち合えたかどうか疑問だったなァ。
そしてデイキャンプをすべく、予定していた場所に移動。
昼飯の準備開始。
桜を眺めながら食う肉は美味いのぅ。
で、片付けをして再び移動。
お気に入りの林道にGO!
この辺はまだ道幅が広い。
徐々に狭くなって行く。
更に進む。
所々崩落があるのもいつも通り。
そして、いつものトンネル。
トンネルを抜けると・・・。
何ですと、この先に施錠したゲートが更にあると?
歩きで100m程先まで見に行ったが不明だった。
いつもならどんな状態か確認しに行って、通り抜けが無理なら引き返す様な形にするのだが、実は今回はたまにだからと自分の母親を連れて行ってしまった為に、早めに帰らなきゃならなかったという理由もありここで撤退。
このゲートの近くに朽ち果てかけた自転車があった。
渋い・・・が、誰が持って来たんだ?
帰路は途中に浦和だか戸田だかのかつやで夕飯用の弁当を買いつつ、19:15頃には実家に到着。
夕飯を食って、何とか日付けの変わらない内に千葉に帰宅しました。