ルークス ハイウェイスター ターボのルークス・roox・GT-ROOX・12ヶ月点検・後日入院決定に関するカスタム事例
2022年09月10日 15時48分
愛車歴:親父の初代アコード(EXサルーン)→プリメーラ(P10)→スカイライン(ER33)→キューブ(AZ10ライダー)→セレナ(C24ハイウェイスター)→セレナ(C25ハイウェイスター)→ルークス。 弱冠20歳でホンダからの電撃移籍!?以降、うん十年日産専属ドライバーを務めております。(笑)
〜ルークス12ヶ月点検の巻〜🚙🤗
・オイル&エレメント交換
・ナビ地図更新
基本的な点検内容は良好でしたが、以前より高速走行中に異音?が発生したので一緒に見てもらいました。
高速道路で走行中、時速80〜90km以上になるとAピラーから「ピィ〜」と異音が鳴る現象です。🌪
モール部分に風が流入し、笛のように鳴っていたようです。
対応品で改修する事になり、後日1泊入院となりました😓
とりあえず原因が分かってよかったですが・・・😅
ネットで調べると、同じ現象が起きている方がおられますね🤔
点検中、車を見ながら待ってる時間好き〜☺️
高級車ですね😅
いい車ですが、1充電の走行距離が短いね〜🤔
サクラ始動🌸