レガシィツーリングワゴンのプラグ交換・HKSレーシングプラグ・DIY作業・EJ20に関するカスタム事例
2019年11月13日 11時42分
メインは、レガシィBP5で見た目より走りを楽しんでます(^-^)/ エンジン GRBエンジンベースの2.2L タービン HKS GTⅢ ミッション GDB 6MT(DCCD) チューニングメーカー 近藤エンジニアリング セカンドカートは、エクシーガYA5をファミリーカーとして、維持しています。 エクシーガはドノーマルです。 アルトターボRSを足車で購入 ノーマルからライトチューン予定です カッコいいとか思ったらいいねとフォローさせて頂きますm(._.)m
久しぶりの投稿になります。
今回は、プラグ交換をしました。
夜勤明けの作業になるので、左右で2日に分けて交換しました。
ライトチューンである
オカダプロジェクツになります。
そして、狭さとの勝負に始まります
ボルトが斜めに取り付けられてて、取り外す際に、折れてしまいました…😭
ボルトに穴を開けて、最後にタップをさらって、ネジ山復活(^-^)v
全てのプラグを交換しました💦
レガシィBP後期は、二次エアーが右にあって、配管があるので右奥が一番苦戦しました。
プラグの状態からは、セッティングも良さそうです
エアクリを外したので、ついでにエアフロを掃除しました。
あと、パイプを磨きました✨
ショックな事が‼️
とうとう、腐食が始まっていました
13年落ち
169,000キロオーバーは仕方ないかなf(^_^)