アルテッツァのパッド交換・ディクセル ES・フェンダー干渉・塗装剥がれ・車高上げに関するカスタム事例
2020年10月26日 13時51分
3週間くらい前ですが、リヤブレーキがキーキー鳴っていたので、パッド交換をしました(^^)
今回選んだのはコレです(^^)
ダストが少なく、ワインディング向けのパッドです💡
以前はホイールの汚れがすごく気になってましたが、確かにこれに変えてからは汚れが気になりません!
ブレーキも、いきなり効くのではなくじんわり効く感じで、踏めばしっかり止まる!っていう感じ。扱いやすいです(^^)
左が新品で右が使ってた物。
コレはキーキーなりますね(笑)
パッド交換中に気づきました。
フロントフェンダーのとこ、塗装が剥がれてる。。。
どうやらハンドル切った状態でちょっとした段差とか走ると、車高が低すぎてタイヤが当たってたみたい。。( ノД`)
て事で、塗装塗り直して、車高を少し上げました。。。(´ε` )
8mmくらい上がったけど、違和感なし?(笑)
フェンダーにも当たる音してないから、コレで様子見(^-^)
もうそろそろ、スタッドレスの準備かなぁ〜(><)
今年も凍りませんように(><)
これまで頑張って車を止めてくれたパッド達。
ありがとう、そしてお疲れ様でした(^^)
フロントはまだ使えそうだから、とりあえず保管(笑)しばらく休んでね(笑)
次はサビサビのローターを交換したいなぁ〜
いつになることやら(笑)