ロードスターの洗車に関するカスタム事例
2018年12月02日 19時45分
車高調導入で静岡行く前に洗車しました!
今まで幌は水洗いだけで幌カバーして綺麗だったのですがタン色の布幌なのでさすがに汚れが出始める頃かなと幌用シャンプーを導入しました
バイクのスクリーン磨きで使っているプレクサスをアクリル窓にも使っています。
高校の頃から使っているのでさすがに量が減ってきました…
一年前に純正幌のアクリル窓が割れて買ったマルハのアクリル窓布幌ですが説明書にあった畳むときの折れ目にタオル挟んだり、ユーノス純正アクリル窓カバーを使ったり気を使っているのでまだほとんど新品に見えます!
交換に20万位しますからね…エンジンの次に高いんじゃ…
キーパーコーティングして水の弾きが悪くなったら行うミネラル取り洗車ですが毎回手荒い洗車に出して+500円は嫌なので非売品のレジンを某オークションで手に入れてセルフ施工です(笑)
3000円くらいで数十回できます(笑)
幌が乾いてきたらマルハ推奨の303トップガードで撥水防汚コーティングです。
溶剤臭いしボディとか窓ガラスに飛び散ると拭き取り大変なのでマスキング必須です。
誰かいいの知ってますか?