レヴォーグのGT-S・ボッチドライブ・北摂・道の駅巡り・2回目接種完了しましたに関するカスタム事例
2021年09月21日 20時00分
2003年(平成15年)からスバル車。 前車のフォレスターから2018年6月23日レヴォーグ に乗り換えました。水平対向エンジン最高ですね! 2023.6にコペンGRスポーツ増車! こちらには、日々の相棒とのドライブの備忘録として投稿しようと思います。 納車日:2018.6.23and2023.6.17 【車暦】 ミラPARCO/赤→ミラTR-XX/ガンメタ→レビンAE110/シルバー→フォレスター SG5/白→レヴォーグ VM4/白(現車)・コペンLA400K・白(現車)
北摂道の駅巡り続く
②道の駅いながわと③西谷夢市場での風景です。
駐車場満車で入口まで渋滞でした。
ここは、兵庫県川辺郡猪名川町にあります。と、言っても大阪府との県境に位置する所です。
②道の駅いながわでは、道の駅能勢(くりの郷)で買えなかった栗🌰を買いました。
その後、西谷夢市場迄行き、宝塚北S.A.から新名神高速道路で帰宅しました。
走行距離:124.0km
平均燃費:13.5km/ℓ
撮影日:2021.9.19(日)
北摂道の駅巡り紀行終わり
道の駅いながわの駐車場にて
ここも駐車場は、満車状態でした。
こちらは、栗🌰が沢山売っていました。
剥く前の栗🌰
サイズは、4Lです。
剥いた後の栗🌰
西谷夢市場
ここは、比較的空いていました。
西谷夢市場