コペンのトミカカスタム・ホットウィール改造・#オーバーフェンダー・ミニカー弄りは楽しい!・塗装待ちに関するカスタム事例
2023年01月30日 09時05分
熊本でコペン乗り回してます! 赤いコペンはAT、白コペンはMTです! また、最近黄色いN-ONEも増車しました。 勝手ながら 現在、コメントいただいた方のみフォローしております。 皆さん宜しくお願いします!
ご無沙汰してます。
最近はトミカ弄りばかりで、出掛けていません。😅
塗装待ちのトミカコペンが3台になりました。
初めてオーバーフェンダーをパテ盛りして作ったコペンです。
塗装時に誤って落下してしまい、ボンネットにキズが…。
リカバリーでハセガワのカーボンフィニッシュを貼ってみました。
う〜む、やはり曲面にはシワが寄るな〜。
チンスポ、板ッパネ装備でマフラーパテ埋め。
マフラーはサイド出し!😄
パテ盛り、削り出しに慣れるように練習してます。
リアディフューザーはレーシングハマー風!
二台目は、久しぶりに屋根切ってみました。
フロントのオーバーフェンダーはダクトつき!
ロールケージ作ろうとしてたんですが、ガラスが厚すぎて断念した中途半端なロールバー。
それと純正風のリアスポイラーと適当なリアディフューザー。
こだわりのメッシュグリル!
オープンカーは内装もエクステリアと言う事で、サイドブレーキとシフトノブ作り直しました。
3台目はコレ!
デカイタイヤホイールが入るようにフェンダー削りました。
塗装剥ぎました。
フェンダーパテ盛り。
パテ硬化後に削り出し。
オーバーフェンダーの主張が激しくなりました。
クワガタっぽい…。
オーバーフェンダーを大人しめに削り直し、フロントハーフスポイラー用にパテ盛りしました。
ハーフスポイラーの削り出し。
グリルはプラ板箱組からの削り出し。
ベタ付けのリアスポイラーは最近の趣味ですね〜。
あ!ドアミラー忘れてる!
フロントリップスポイラーとサイドステップをプラ板から削り出しました。
リアはもう少しどうにかしたい…。
パテが硬化するまで暇だったので、ホットウィールのハコスカ弄りました。
ローダウン、タイヤ・ホイール交換
フェンダーミラー自作。
何時かシルバーに塗りたいな〜。
ミニカーネタですみませんでした。
以上、生存報告でした。😅