RX-7の諏訪湖・トコロテラス・片倉館・S15に関するカスタム事例
2022年03月22日 18時19分
今回は〜
✨そうだ!諏訪へ行こう✨ 編
思い立って、息子も一緒に諏訪湖まで走る事に😌
(娘には振られました😱💦)
3人では1台で乗れないので😅 FC&FD 出動❣️
諏訪に着いたのはお昼ごろだったので、まずはご飯食べましょ😋
旦那が事前にリサーチしてくれたお蕎麦さん!
手打ち蕎麦処 八洲(やしま) さん
旦那:ざる蕎麦、天丼セット(上)
息子:天ぷらうどん(右下)
私:カレー蕎麦(左下)
カレー蕎麦!思ってたんと違〜〜う😱💦
名古屋のカレーうどんのカレーは、カレーライスにかかっているカレーとは別物!お出汁で伸ばしてトロミをつけて、具もネギとかあげとか入っててとっても和風😌
大好きです❣️
でも出てきたカレー蕎麦は...カレーまんまぽい😱💦
実は私、カレーライスは得意ではない😱
やばい!これは...苦手なヤツかも😱😱
食べてみて...ん〜...ダメだこりゃ😱😱😱
旦那のざる蕎麦と交換😅
旦那は美味しそうに食べてくれたので、よかった👍
お蕎麦はコシがあってとってもおいしかったですよ!
マジで😉
教訓:私は地元以外でカレーうどん(蕎麦)は
頼んじゃダメ!
続いてスイーツも食べちゃうよ🍨
ここも旦那が見つけて連れてってくれた
寒天の製造販売&カフェ トコロテラス❣️さん
Top画がこちらの駐車場です🎶
店内もめっちゃオシャレ✨
旦那:コーヒー寒天パフェ(右上の右)
息子:寒天プリンパファ(右上の左)
私:いちごクリームあんみつとお抹茶セット(右下)
こちらの寒天は絶品でした✨さすが製造直販ですな👍
3人で大満足😋
ちょっとクルマを見に行って〜
S15✨いいねぇ〜✨
(ま、私は真っ黒ちゃんLove❣️だけどねぇ😝)
最後はこちら🙌
この歴史を感じるレトロな建物、何だとお思います?
なんとなんと〜〜お風呂屋さん♨️
千人風呂 片倉館【重要文化財】
昭和の初期に建造され引き継がれてロマン漂う天然温泉大浴場です。浴槽は男女とも同一デザインで広さも同一です。
天然温泉を豊富にたたえる大理石造りの浴槽は100人が一度に入浴できるほどの広さ。深さ1.1mの底には玉砂利を敷き詰め、立つと心地よい刺激が感じられます。
また、ステンドグラスや周囲の彫刻、装飾もお楽しみいただけます。千人風呂は多くの方に親しまれている芸術のお風呂です。
多くの先人達が好んで訪れた温泉で90年以上の年月が過ぎた今も価値ある存在です。
注)お風呂の写真は拾い画像です‼️
とっても広くて深くて、天井も高くゴージャスで✨
本当に気持ちのいいお風呂でした♨️
文化財を肌で感じながらゆっくり温まれるって、とっても贅沢ですよね〜〜🎶
こんな素敵な階段を上がると〜
2階は休憩室♨️
なんとここ!
阿部寛さん主演の「テルマエロマエ」のロケ地🤗
草津温泉を散策中、ふと遊技場に立ち寄ったルシウス(阿部寛)が初めて目にする卓球やモグラたたきに興味津々になるシーンが撮影された場所でした😌
休憩室からテラスに出られて、そこは素晴らしい眺め🎶
お天気がイマイチでちょっと残念だけど、FC&FDと諏訪湖がバッチリな望めでした✨
最後は、片倉館と真っ白くん&真っ黒ちゃんコラボ❣️
このお風呂、めっちゃ気に入ったぁ😍
諏訪湖に来たら、絶対また入りたいわ✨
ふっと思いついて出かけた諏訪湖を満喫🎶
今回も楽しいドライブでした😉👍
また来月、行こっかな❣️