コペンのDIY・オートゲージに関するカスタム事例
2020年11月21日 14時34分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
しばらく前からブースト計がバグっていた(断然表示したり、針がピョコピョコ不安定)ので、交換します。
どうやらセンサーが弱いらしい。
と、言いつつもまた同じやつw
センサーだけ交換してみたら直ったので、やはりセンサーが原因のようです。
せっかくなんでメーターも新品と入れ替え、付属品のケーブルやホルダーは予備パーツに♪︎
オートゲージ製でも、ステッピングモーターが海外製と日本製があるので注意!
海外製は音がうるさいです。。
ロゴで見分けましょう(*´ω`*)
※大体売ってるとこで記載されてますけどw
風強いけど、暖かいのでついでにコーティング。
放置し過ぎてザラザラ。。
ごめんよコペンさん。。
個人的に変形途中が好き。
ゴム部分も、いつもの『ラバープロテクタント』を塗り塗り。
少しでも延命w
ゴム系は高すぎて買う気が起きません!