MRワゴンの絶滅危惧車種保存会・洗車に関するカスタム事例
2021年04月05日 21時27分
ドノーマルのMRワゴンを自らパーツを取り付け、塗装を施してここまで仕上げました🚘 まだまだ厳つく弄っていきます👍 MRワゴン…🚘 再始動…👍 そしてスクラムバン🚐はアゲ系の初ジャンルに挑戦します😁 MRワゴンとスクラム、ジャンルは違えど楽しく弄っていきますよ😁👍
お疲れ様です(*^▽^*)
洗車したので花粉&黄砂で汚れないうちに撮影📸
こちら側も撮影📸
気付きました?😅
運転席側のアイラインを剥がしました💦
助手席側と比べると運転席側が歪んでたので😅
アイラインもいいけど、前のヘッドライトと同じ仕様はなぁ🤔
飽きるw🤣
一旦剥がそうかな💦
助手席側のヘッドライトをFRPでライトカバーにしたいなぁ🤔
ベース色をブラックでラメ仕様の稲妻⚡️の切り込みを入れようかなぁ🤔
昼間はカバー付けて夜は外して😅
もちろんFRPの加工なんて、まだ1度もやった事はありませんよ😅💦
でも自作なんて、失敗や経験を活かして身につけるものだから無駄にはならないと自分は思う😁
稲妻⚡️のテールカバーもいいなぁ🤔
過去車のワゴンRに乗っていた時、
K-SPEEDから出てたテールカバー(稲妻⚡️)を付けてだけど、アレはカッコ良かったです😁
色々とやりたい事を書きましたが、いつかやってみたいと思います😊