3シリーズ セダンのロータスエレトレ・ロータスエミーラ・鶴亀屋に関するカスタム事例
2023年09月25日 08時36分
ロータス東名古屋に、ロータスエレトレを見に行ってみました。
エレトレは、シャーリーがロータスを買収し、開発したオール電気自動車。
幅2m越えの、巨大な車。
2800マソ越えの高額車。
車重2750kg、900PS越え、
オールアルミボデー、、、生産は、中国武漢で、アメリカ、中国市場向けの、超高級車。
室内も広く、、、
タイヤは、フロント275/40/22R、
リヤ315/35/22R、
自転車のような大きいホイル。
センサー4個、カメラ10個ぐらい、、、
古いロータスとは、同じ会社の車とは思えない。
操作系は、液晶画面で、エアコン、トラクションコントロール、、、なんでもできて、先進的。
逆に、スイッチだらけのステアリング、最近の車と思うと、
だいぶ少ない。
メーターも、、、、、ほとんどない。
試乗用のエミーラ。
チョットと大きい。アメリカ向けの、サイドエアバッグ付きのシートを入れるために、
キャビンの幅は、150mmぐらい、、大きくなっている。
ロータス東名古屋に行く前は、
mizuki家御用達の、鶴亀屋で、
トンコツラーメン。
大人気店で、24席の店に、20人以上待ち。。。
コテコテな、、とんこつラーメン。
常連さんは、バリカタ麺とか生麺、、、を、追加。。。
その後は、どアンダーガレージを訪問。
スズカ2分17秒のエキシージのエンジンの左側から、
ミッションが無くなってます。
ミッションは、床に転がってます。
中身もバラバラ。
部品は、、総入れ替え、、、年内、復活予定だそうです。
これ以上、タイムを上げるには、、、並大抵のことでは、難しいって事?
サスもバラバラ。
そう、BMW3シリも、1年1ヶ月。
50000km越え、買ってから、、28000km。よく走りました。
329km走りましたが、まだ765km走れます。
BMW3シリでは、
四国カルスト、
しまなみ海道、
由布岳行きました。
次は、、何処行けるかな?