A4 アバントのまだまだのりたい・アウディに関するカスタム事例
2025年02月25日 13時31分
特にドイツ車全般好きです♪ よろしくお願いします m(_ _)m コンセプトは A / S / RS の融合です☆ ぱっと見は純正ですけど、中身はいろいろ改造してます (*´艸`*) 最近はM2が気になって、現在本気で検討中ですw
13年目の車検から戻ってきました。
前回の投稿で言及してた足回りの異音の原因がわかりました。
狭い駐車場とかで低速でハンドルを深く切ったときにスプリングシートとバネが擦り合う
音でした。普通に乗るには問題なしとのことなのでこのままにしときます。
リアワイパーのゴムとブレーキフルードを交換しました。点検のうち、今回はヒーターバルブからクーラント滲みがあったとレポートされたので、交換してもらいました。あと、たまに4番ミスファイヤーとミッションのショックが少し気になるとのこと。いろいろいじってるので、負荷がかかってるのはわかってはいたけど。
まだ警告ランプがついてないので、ふつうには乗れるけど労っていきたい。
この年式のA4はエンジンオイル過消費、トランスミッションの基盤とソレノイドバルブ、ウォーターポンプからの漏れが弱点と言われてるけど、各オイル管理はちゃんとしてるし、クーラント交換もしてるのでまだ65000kmだから大丈夫そうだけど、せめて10万キロまでは何事もなくもって欲しいな。