マークXの車検・車検準備・マークX 130系・エンジンオイル交換・エンジンルームに関するカスタム事例
2019年07月25日 07時31分
初めまして、ぷくなんと申します。 マークX133 前期から、VAB D型に乗り換えました😊 弄りは、お小遣いの範囲でしか弄れませんので、スローペースでまったり楽しんで行きたいと思います^_^ (妻との移動以外のガソリン代はお小遣いで支払い(-_-;)) 主に妻とのドライブで思い出一杯作りたいと思います^_^ こんな自分ですが、お気軽にフォロー等よろしくお願い致します^_^
つい先日、新車初回以外2年毎に訪れる試練に挑んできました。
試練なんて大げさですね・・・車検です。
皆様はどこで車検をしていますでしょうか?
自分はトヨタのディーラーに毎回頼んでいます^_^
理由としては、友達が働いているからです^_^
車検をするにあたり、戻し作業は付き物ですよね?
自分はたいして弄っていませんので
①テールレンズを純正戻し
②ブレーキキャリパーカバーの取外し
③ヘッドライトのアイライン取外し
④ホイールのスペーサー取外し
⑤LEDリフレクター点灯不作業
上記の5項目の作業をしました
また、車検に持って行く前に
①エンジンフラッシング(フラッシング剤)
②エンジンオイル交換
③オイルフィルター交換
④オイル添加剤入れる
⑤Vベルト交換
を自宅でやりました。
ですので、ディーラーでは、ブレーキフルードのみ交換をお願いしました^_^
Vベルトはまだヒビ割れ等は無かったのですが、走行距離(約6万キロ)と、年数も経っていることから、今回交換しようと思い、交換をしました。
右側が新品ベルトです。
また、フロントガラスに飛び石があり、車検時に修理をしました。
(ガラスの修理は高いです)
あと、検査ラインでヘッドライトの光量を測ったところ、光量が全然足りないと言われました。
前車より使っていたのでバルブでしたので、劣化していたと思われます。
(最近暗いと感じてました。)
ちょうどトランクに純正バルブを入れていましたので、純正バルブと交換し、無事検査ラインも通過しました^_^
自分はトヨタのクレジットカードを持っており、何かとそのカードで出張費、ネットショッピング代金を払っていますので、ポイントがえげつないほど溜まっていました^_^(約6万ポイント)
このポイントのお陰で、車検代金が約半額ほどに!
ディーラーで車検通して8万も行かなかったです^_^
ガラス修理は約2万なので、飛び石さえ無ければ、かなり安かったです^_^
あと、エンジンルームもちょこちょこ弄ってますが、何も言われませんでした。
車高も特に指摘は無かったです。
何はともあれ、無事に車検通りました(≧∀≦)
また次の車検に向けてポイント貯めます!