シャトルのこれから冬眠に入りますに関するカスタム事例
2022年12月04日 06時06分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
久々の投稿になります。
おはようございます。
テールランプのリアゲート側の魔改造の途中経過報告です。
こういうデザインで固まりました。
前回のテール魔改造では塗装の知識が浅く出来もそれなりで良かったのですが、今回は綺麗に仕上げたかったので、下地処理からきっちり段階を踏んでやってみました。
耐水2000番→脱脂→ミッチャクロン→スーパーブラック2→2週間乾燥。
今回のテーマが仕上がりを綺麗に なので、クリアは2液型のウレタンクリアでやってみました。硬化剤が入ってるので12時間以内に使ってしまわないといけないみたい。高いので失敗は許されない😅
このウレタンクリアだと塗装後のペーパー掛けが不要なくらい綺麗になる反面、塗り方や環境の変化に繊細みたいなので注意との事で。100%晴れの日の気温20℃の日を狙ってたのですが、11月の土日はほとんど雨で😓やりたくてウズウズしてました。
やりたくてウズウズしてたら11月の最終土曜日に別荘に行く事になり、十津川村の別荘に行った時にテールランプ持参でやる事にしました。
YouTubeで塗り方を叩き込んで、塗って10分乾燥を8回繰り返したのですが。
降水確率10%、曇り、18℃というギリギリの条件下でやった結果がコレです😫
途中まで良い感じだったのですが、6回目くらいの時に雨雲レーダーにも無い雨雲が突然発生して、ゲリラ豪雨に見舞われ一時退散して5分後雨が止み再開したのが仇となり、白くなり失敗。しかもゆず肌。雨が降った事で湿度が一時的に上がり、気温も下がってたのに気づかなかったのが主な原因かと。
こうなった場合の対処方法は、ネットでは「クリアを剥がしてやり直し」という残酷な事が書いてました。
クリア層の下に黒も入ってるので、クリアを剥がすのに黒も取れてしまうので、多少の艶のくすみを覚悟して、とりあえずゆず肌を均一にしてみる事にしました。
ここからは根気の要る作業。ウレタンクリアを1週間乾燥させて完全硬化後、耐水ペーパー1000番→1500番→2000番でゆず肌を均一化し、コンパウンドで磨きました。
クリア層の膜厚は厚いので少し削りましたがなんとかなりました。ホッ😌
上がやる前の物です。
塗り分け部の均一化も達成し、凹凸は有りません👌
これで完成ではなく、もうひと手間加えて完成させます。