ランサーエボリューションの医療従事者にエールを❗️・Viva氷点下・春よ、来いっ!・人の目は気にしない(笑)に関するカスタム事例
2020年12月19日 08時10分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
久々の日の出鑑賞
ルーフには軽く降った雨がつぶつぶに凍ってました。
昨日届いたので昨夜取り付けてたこいつ、ヘアラインかよ?と思うほどに細かい傷がありやはり中古でした。しかしシフトフィールはドンピシャで好みになり満足してます。
この握り方が出来るのが最高♪重さもありスコスコ入れられます。
元々掌を下に向ける行為自体が俺には合わない事をはっきりと悟りました。
以前に見たラリー車輌の走行動画でもシフトノブは棒状だったので、これが正しい形状なのかも知れないなと思ったり。
そして凍るような寒さの時は、ノブも凍るような冷たさで掌が凍りそうです!グローブ買うのかな?我慢して己を鍛えるのか?無骨で形が悪い俺の掌に合うグローブって無いんだよなぁ。
届いて判ったのはMOMO製品ではなく大陸製バッタに思えるノブ。重さがなく、刺繍も縫製も粗すぎ。これを狙って買ってたら涙が出てたかも(笑)
ラッツォだっけ?のは決して悪くないですが、俺には合わない。ジュラコン玉を替えるのに、同じ形状のを選択してる時点で満足しないだろぉよ、俺!
会社の駐車場は薄っすらと白くなってました。
まだ本物が来てないのが気味悪いです。昨シーズンのように雪が少ないならいいけど、山間部の降雪量を見ると今年は降りそう。
自動車屋さんのミニキャブを借りる段取りはしたので天気予報に気をつけなきゃ。