スカイライン GT-RのAACに関するカスタム事例
2018年10月14日 00時09分
今日は、朝もはよから、ガレージ八○さんへ向け東名高速浜松西から音羽蒲郡で降り、ひたすら下道だこん(゚∀゚)
やっぱ遠い( ・∇・)
それでも100キロちょっちゅかな?(*'▽'*)
先日から原因不明のアイドルアップしない理由が直ぐに判明しました(°▽°)‼︎
さすが、一流?チューニングショップ( ͡° ͜ʖ ͡°)
朝もはよから親切丁寧に教えてくれました( ・∇・)
感謝感激です(๑>◡<๑)
結果からいくと、AACのアジャストスクリューを開けすぎているので、電気信号を開ける様に信号出しても、変わらないという落ち\(//∇//)\
アジャストスクリューを絞ってアイドル回転を落としてエアコンを入れたら、ちゃんとアイドルアップしました(°▽°)/
しかしそれではアイドル回転が低いので、スロットルアジャストで、少し回転を上げて対応(*'▽'*)わーい
アイドル低くなったのは、オイルキャッチタンクが原因かな( ・∇・)?といわれましたが、エアクリ、ばーしょくも車検そのまま通過仕様にする為変更してるのでもしかしたら・・・
行く途中良さげなスポットあったので、帰りに撮ったったこん(゚∀゚)
最高だ(*'▽'*)
その後、豊田辺りをうろちょろして、ひたすら下道で・・・
途中35のお方と隣の席になり窓を開け、(*'▽'*)にっこり加速感を・・・( ^ω^ )ワッハッハ
やっぱ35速いな〜低回転からちゃんと加速してく( ・∇・)
シロちゃん号は、5000回転から加速するからそれまでは、鈍速です(๑>◡<๑)てへ
昨日ガソリン満タン入れてから254キロ走ったけど、もう無い( ・∇・)笑
1日で終わり(゚∀゚)‼︎笑
ステッカーが下手ってきたので購入したこん(゚∀゚)