デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・DIESEL・洗車に関するカスタム事例
2024年10月17日 08時05分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【バイクに続いてLANCIA DELTAも洗う🫧-洗浄編】
いつもの洗車場が、平日夕方ならめちゃくちゃ待たされることなく洗車ブースに入れる事を知ったので、また仕事を早く切り上げて今度はLANCIA DELTAを連れてきて洗いました👍
ただし、バイクで来た時もそうでしたがタイミングが悪くて15分ほど待ち…👀
まぁ週末の待ち行列に比べたら全然マシですが⤵︎
デカールを痛めたくないので、上は水洗いのみ、殆どホイール🛞を磨くための作業になってしまいました💦
白いホイールなので、少しでも汚れていると目立ちます😢
FERODOのブレーキパッドは盛大に白いホイールを汚すので困ります💦
しっかり洗浄泡を作って汚れを浮かして、洗浄用の筆で細かく狭い所に入れて落としていきます。
この作業だけで2時間以上😱
洗浄機でジェット水流を当てる時間は5分…
大まかな汚れは取れたようですが、この後に乾拭きと、仕上げのホイール🛞磨きが待っています👀💦
リアホイール🛞よりもフロントホイール🛞の汚れの方が酷い👀💦
ぱっと見綺麗に見えても、都会の汚れが結構付いています😢
ここの洗車場が開発・販売している洗剤を使っているのですが、効果が高いのか泡を当てるだけでこれだけ汚れが浮いてきます👍
フロントホイールの作業前に写真📸を撮るのを忘れたのでリアホイールの作業前に📸✨
この奥の汚れが気が遠くなるぐらい手間がかかります😢
この洗車用の筆、海外のYouTube動画で洗車業者がよく使っているモノに似ています。
実際、泡で汚れを浮かせた後に使うと、めっちゃ綺麗に汚れが落ちます👍
一通り汚れを落とした後は2Fの乾拭き場へ移動します。
ここに来てもう2時間以上が経過😱
夕日もすっかり隠れてしまいました💦
ここから見るとホイールの白さが幾分戻ってきましたが、まだまだこれからです👀
これから乾拭きタオルを細かく入れて、取り残した汚れを一つ一つ拭き取っていきます…😢
このボディーの水滴💧を拭き取るにもまた数時間かかってしまうとは…😱
乾拭き編につづく…