カローラツーリングワゴンのカローラ・4AG・洗車・タイヤ、ホイール交換・DIYに関するカスタム事例
2025年04月18日 22時13分
こんばんは。
リフレッシュ休暇で6連休中です。
昨日は高校の同級生と計4人(おっさん)でディズニーランドに行ってきました。
女の子と行くのとは違う楽しみがあります。
ちなみに女の子と行った事はないです。
以前やられた当て逃げ部分
コンパウンドで磨きました
使用したのはこちら
だいぶ綺麗になりました。
がしかし深いところ、塗装が割れてしまっている部分はどうにもなりません。
深い部分は結構目立つのでやすってタッチペンするか迷いどころ
割れてしまった部分は僕の力ではもうどうしようもありません…
夏タイヤが2本限界だったので
中古タイヤを買いました。
以前中華製の新品タイヤ購入しましたが
195/45 16のサイズが全然見つかりません
よってメーカーバラバラ、パターンバラバラです
貧乏には致し方ない。
工賃含め¥14000弱也
ピレリのタイヤもあってパターンかっこよかったですが、ちょっと古いタイヤだったので横浜とブリヂストンにしました
この世の1本で余ってる195/45は買い尽くしそうです。
調べたら感じだと215/40だと良さそうですが、よくあるサイズなんですかね?
よくわかりません。
扁平率も下がると高くなりそうですし…
ただこれ以上は細くしたくありません。
本当のところ15インチに下げたいんですが、新しいホイールを買う金が…ッッ
そんなわけで交換しました。
やっぱり黒(ガンメタ)のホイールは引き締まります。
冬タイヤ14インチ→夏16インチ
なので迫力も増して良いです。
この後試走がてら
ちょっくらドライブしてみます。