リーフの来年もよろしくお願いします・念願のパーツ・仕事仲間との年末ミーティングに関するカスタム事例
2022年12月31日 20時38分
リーフを訳あって降りて今はキャンバスに乗ってます 車歴はmove k12 マーチ ze1 リーフです。 ゆっくりと悩みながら ちょこちょこ触っていけたらと思ってます☺️ 今回もですが私なりのこだわりで 「原型を留めつつセンスを出す」「車検対応」「お財布にやさしく、人に優しく」で行きます!!
すごく久しぶりに投稿します!
今年も早かった…
また来年もよろしくお願いします🙇♂️
ちなみに先頭の写真は
仕事仲間(自他共に認めるヤバい奴ら)との
年末ミーティングをした時のものです😆
さてさて投稿しなかった間に
念願のパーツが手に入ったり
していたので今回それをご紹介して
今年最後の投稿にします☺️
それがこちら!!
1年近くヤフオクで探してた
ze1 リーフ ニスモのリヤバンパー (黒)
あまりの興奮で即落札😅
補修用との事でしたが
実際見てみると磨けば取れる傷が大半で
ダメなところはタッチペンで補修くらいの
状態でした☺️
ただ!!
私のリーフは前方に青のラインが入っているので
このままでは付けず…
連休を見計らって自分で青に塗装しました!!
近くでみると荒が見えますがご愛嬌で😅
問題のバックフォグランプは
私のリーフの車高だと
規定の取り付け高さまで
あと2センチ足りず
点灯させるのはダメ!!
かと言ってレンズのみ付けておくにしても
テールレンズ、ハイマウント以外で赤色のパーツを
付けたくなかったので
そのまま空洞で行くか
マフラーカッターを付けてみるか
青のランプをつけるか
ひと月ほど悩んだ結果私は
純正のバックフォグランプのレンズを仕入れて
それに青カーボンのシートを
上から貼って取り付けました!!
引きでみるとこんな感じです☺️
やっぱりニスモのリヤバンパーいい!!
というような事をしておりました😅
次はシートかな?それとも補強かな??
足回りもなー
と悩んでいますので
また行動が出来たら投稿していきます☺️
今年ありがとうございました🙇♂️