ランドクルーザー80のランクル80・ランドクルーザーHDJ81V・ランドクルーザー・トリップメーター修理に関するカスタム事例
2022年05月15日 10時51分
ゴールデンウィーク中に軽油を入れてトリップメーターをリセットすること…いつもと違う感じ…😅
走ると300m〜400mの間でカウンターが上がらず🤣
以前からリセットする時にぎこちない感じでしたが…とうとう😇チンーです!🙏
何回、リセットして走ってもここで止まります!🤣
昨日、新品のアッセンブリースピードメーターが来たのでトリップメーターを取り出す為に注意して分解作業…
壊すことなく😮💨、分解作業終了‼️😁
次は、80からメーターを抜き取る作業!
これは、何回も経験してるので…
まだ、楽です!
メーターが、抜けたのでメーターからスピードメーターを取り外す作業です!
ここからは、また始めてです!😂
基盤からスピードメーターを外すのは、裏の6本のネジを外します。
表の透明アクリルカバーの爪を、折らない様に慎重に外して💦💦💦
スピードメーターがアッセンブリーで外れます。
また、新品のアッセンブリーと同様に古いメーターからトリップメーターを抜き取り新しいトリップメーターと交換して…他にも新しい部品に変えた方が良い物は変えて修理終了!
古いトリップメーターです!
カウンターをリセットする際のストッパーが経年劣化で?…少し曲がってめす!
カウンターに繋がる白ギア⚙が外れてます。
ひいて見ると左側が動かないのが分かりますかねー🤔
入れて変えたトリップメーターを元通りに組んで、80 にメーターを納めて終了です!
7時半から始めて午前中くらいかかるかと思ってましかが、9時半に終了‼️
2時間ほどで出来上がりました。
少し走ってみましたが、問題無く動く様です。