MINI ジョンクーパーワークスクラブマンのかなたさんが投稿したカスタム事例
2023年10月29日 18時54分
アラサーの自称・独身貴族です😅 車は週末に友達と釣りに行くか、買い物に行く時に使う駐車場のオブジェです🎣 遠回りしましたが結局車が好きです。 車はセダンかスポーツが好きです。 ノーズが長く、フロントのオーバーハングが短く、ワイドトレッド、車高が低い車(FR車)が好きです。 パワーよりハンドリングが良い車が好きです。 BMWとMINIも好きです。 1980〜2005年ぐらいまでの国産と外車も好きです。
少し前ですが、スカクーを降りてジョンクーパーワークスクラブマンに乗り換えました。
来年の頭(税金が来るまで)に替える予定ではありましたが、ウインカーやワイパーのコラム部分が突然壊れた事などなどあり、降りる事を決めました。
かわいい見た目なのに非常にクイックで重厚なハンドリングとハードな足回り、ガツンと効くブレーキ、シフトチェンジでバブリングするというギャップが非常に気に入ったのでミニとなりました。
見た目はさせおき似たようなコンセプトの国産車があれば良かったのですが、ないですね。色々試乗してみましたがミニに代わる車はないのでミニにしました。
ミニも3ドアがベストだと思いますが、ある程度の利便性と加速性能、上質感が欲しかったのでクラブマンにしました。
ジョンクーパーワークスなのでゴーカートフィールも健在です。
ついでにAWDなのでスタッドレスを買えば雪山にも行けます。
急遽次の車となりましたが、赤い差し色が入っていない落ち着いた見た目で、本革パワーシート、ブラックのルーフライニングと条件にピッタリ合う個体が偶然見つかったので決めちゃいました笑
欲を言えば後期の306ps版が欲しかったけど高すぎるので中期モデルです。230psですが運転すると数値以上のものを感じます。
弄る予定はないのでノーマルで乗ります。この車は素のままで充分すぎます。