CX-3のCX-3-Fへの道・レクサス純正IS-Fマフラーカッター・4本出しマフラー・DIYに関するカスタム事例
2019年12月31日 15時13分
今日も時間が取れたので、車輌側の加工を進めます。まずは純正マフラーを外して。。。初めての作業経験でしたが、安物のマフラープライヤーを購入し、ピットに有った”油圧式昇降テーブル”を使って。。。
難なく外せました。🤣やはり道具は大事ですね〜。
続いて高速カッターで純正マフラーをマフラーカッターの付け根で切断。🤣
マフラーエンドとレクサス純正マフラーカッターの距離を調整できる様に汎用のマフラーカッターを買って。。。耐熱ブラックで塗装します。※写真は塗装の足付けの為にペーパーで表面を粗しています。
汎用マフラーカッターの塗装が乾く時間を利用して、純正バンパー側の加工です。超音波カッターにてサクサクとかなり大き目に切削加工。
コレはみんなゴミですね〜。
ガスケットとナットを新品に交換してマフラーを装着。塗装済のマフラーカッターも取り敢えず一番奥側で装着しておきます。
コレで年内の作業は終了。装着に向けて全体をピカピカに磨いて。。。😏年明け早々にウレタンクリアーの液垂れを研磨修正して装着へと。。。(つづく)