シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・プチカスタム・脱オレンジ・筆塗りに関するカスタム事例
2021年02月22日 01時18分
今日もラバースプレーで筆塗りをしました😊
内装のオレンジのラインです💡
この写真ではあまり映り込んでませんが、
晴天の昼間は、サイドミラー確認時にこのオレンジのラインが窓に映り込んでかなり気になるんですよね🍊
元々このステッチ調のラインテープを付けてましたが、両面テープをテキトーに付けたので見た目が…(笑)
あとステッチも窓に映り込んで気になるようになりました😵
ラバースプレーで筆塗り後です。
細かい筆が家に無かったので、大きめの筆で塗りました。
はみ出したところは爪でガリガリすると取れるのでマスキングせず、そのまま強行突破しました😆
最終仕上がりはこんな感じです☺️
映り込みが軽減されていい感じです✨
インパネのピアノブラックとの相性も良く、出来栄えも大満足です。
(よく見ると花に水やりをする母がモニターに映り込んでいます🤣笑)
助手席側も筆塗り💡
以前筆塗りしたところと合わせて、これで完全に脱オレンジ化成功です🍊
完成後、出来栄えを披露すると
母「オレンジなくなって、一気におじさんの車になった😇」
妻「あのオレンジ可愛くて好きだったのに〜😭」
…と女性陣からは不評の声😵
ラバースプレーなので剥がすことは出来るよと伝えると、妻はそれならいいよと言ってくれました🚗笑
内装のオレンジは実用性を取るか、可愛らしさを取るか好みが分かれますね❇️
そういえば昨日はチンチラさしみの3歳の誕生日でした😊