RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2023年10月21日 18時01分

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )のプロフィール画像
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )

😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん🤗いつもイイネとコメントとフォローをありがとうございます🤩イエロージャケットでーす👏

今回は自分が車の購入、納車、修理、点検、作業、車検、リコール、キャンペーンなどで使用し乗った代車や私用でのレンタカーを記憶に残っている限りの範囲で振り返って行きたいと思います✌️🥳順番はバラバラになります🤲

最近の投稿は過去のモノが多くて😅黄ペケ、ハイライダー、プレミオンに関する投稿が少なくて申し訳ありません🙏日々ネタをかき集めております🤣

近年の一部の代車以外は画像が残っておらず😓ネットから画像を借用させて頂いておりますご了承下さい🙏

今回挙げた代車達は間違い無く自分が乗って来た愛車達の入庫回数に対して足りてはおりません😱記憶に無い代車やノン代車の時もありましたので全てでは無い事をご理解下さい🤲

トヨタ71マークIIセダン2400GRサルーンターボD 5MTホワイト

トレノの車検でディーラーの監査が厳しく門前払いされていた時に親父のツテで地元の町の整備屋さんが快く引き受けてくれたのでトレノを入庫した時に代車でやって来たのがこの車でした😅

当時のディーラーはマフラーこそはHKSのリーガルで車検対応でしたが…HKSのパワーフロー、モモのステアリングも純正に戻せ!と言われるくらい厳しかったです😭

愛を知る県で職場の先輩から譲って頂いたグレッティのブースト計を某ショップで取り付けしてもらったところ…その頃からエアコンを使うと助手席の足元が水浸しになる現象が発生😱丁度その年の夏休みはフェリー⛴️で北海道にトレノを持って帰る予定だったので親父に相談し地元トヨペットに入庫の予約をしてもらいましたが…トレノを預けて実家に帰って来るとディーラーから電話がありエアクリーナーとハンドルが社外品なので作業をする事が出来ない…純正部品を持って来て欲しいと言われ😓そんなモノ愛を知る県に置いてきたわ!と答えると申し訳ありませんがトレノを引き取りに来て下さい!と言われ親父に相談すると紹介されたのがこの町の整備屋さんでした🤗

色々と親身になって作業をして下さいました😭水浸しの原因はブースト計を取り付けた際にエアコンのドレンホースを傷つけた事により排水が逆流していたそうです😥

あとトレノはターボ車じゃ無いのでブースト計を付けても0からマイナスしか表示されず雰囲気のみ楽しみました🤣付けるならバキューム計の方が正解😅幻に終わりましたがHKSのツインチャージャーキットを付けたかったのでブースト計のみ先行して取り付けたと言う事もありました🤩👍

1速で引っ張っても息継ぎしてエンジンが回らない、走らない、振動は貧乏ゆすりみたいで落ち着かない、乗っていても楽しくない、パワーウィンドウは開かない😱と初のディーゼル車でしたが印象が悪かったです😓

仕事に乗って行ったら…先輩がびっくりして車どうした?と聞いて来た事もありました🤣

現在でもディーゼルに対しての苦手意識を作った張本車?😥でもありました😞詳しい経緯は聞いていませんが…2年後の車検時には無かったのでスクラップになった模様?🤔

形は好きなので北米仕様のクレシーダやグランデツインカム24、レアなグランデターボなら好印象だったかも?🤔

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

トヨタ初代ハリアー3000 4WD 4AT 画像のこの色

セリカの車検で親父経由でトヨペに入庫した時に代車で来ました🤩多分試乗車?この時になるとディーラーもかなり緩和されて来ておりインチアップやエアクリーナー程度なら入庫もOKしてくれる様になっていました✌️🤣

着座位置が高くて落ち着かない…セリカとは正反対のジャンルに戸惑い…代車と言うよりは試乗車?で肩に力が入り過ぎて乗るだけで疲れてしまうので代わりに下記の親父のマークIIを代車として使わせてもらい親父が代わりにセリカが返ってくるまで乗っていました🤣

前期の紳士なライオン🦁の CMが大好きでした😆毎回バージョン違いの CMを楽しみにしておりましたが、個人的に後期の外人モデルさんを起用したチームハリアー?のCMはイマイチでした…😣既にセリカを購入してしまっていたのとSUVのジャンルに対して当時はあまり食指も動かずセリカの次にまだ気持ちが冷めていなければ購入しようと考えていました🤔実際にセリカ売却後2代目ハリアーのAIR Sを買いに地元のトヨペットに行きましたが2.4の展示車に試乗し降りる際に足が地面に着かず😱【そうさオイラは短足さ😣】乗り降りの度に気を使うのもイヤになりどうするか?悩んでいたら隣の隣に展示されていたマークXヴェルティガに心を奪われて展示されていたヴェルティガを即決で購入してしまい😅ハリアーに乗る事は現在も叶っておりません😨

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トヨタマークII2500ツアラーV 4AT ダークグリーンM.I.O.

代車と言うか…当時の親父の車🤣

トレノやセリカに飽きて4ドアに乗りたくなった時やマニュアルがイヤになりオートマチックに乗りたくなった時、荷物を積む必要性に迫られた時、車検や修理、整備で代わりに来た代車に抵抗がある時に親父から借りていました🤩

いきなり言ったりその時の気分では貸してはもらえず…事前に親父にお願いする必要がありました😣

と言うのは使用中に自分名義で期間限定で保険に入らないといけない為🤔

長期連休前の仕事最終日は朝から借りて出勤し仕事が終わったらアパートに行き布団一式を積んでクリーニングや実家に持って帰るのが一時期ルーティンでした😅家族の車であり、一応乗り慣れている?事もあって肩の力を抜いて乗れるので気持ちは楽でした🤩色々借りた代車の中では全てにおいてズバ抜けていて自分にとっては贅沢な代車でした✌️🥳👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダイハツムーヴカスタムX4WD 多分ミスティックレッドクリスタルマイカメタリック?

黒ムーヴを購入したセールスさんの車😅

メカニックのミスから納車から一年で傷物にされ破損させた部分の弁償をしてもらう為に黒ムーヴを入庫した際に修理から帰って来るまでの代車としてセールスさんのムーヴを借りていました😅

リミテッドでは無いカスタムXの四駆🤔セールスさんの話しでは購入したのでは無く残クレの様に一定期間が経過したら手放し、その都度、新しい車を手に入れるとの話しでした🤔定期的に車種は入れ替えられているみたいでした✌️

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ダイハツハイゼットカーゴ4WD AT ホワイト

黒ムーヴのライトが突然消えてメーターの照明もダウンしてダイハツディーラーに入庫した時に代車で来ました😅

原因はヴァレンティのLEDリフレクターが融雪剤でヤラレてしまい😱そこからショートしていました😭ヒューズを変えてもショートが連発するので😱仕方なくLEDを使えなくしただの値段の高いリフレクターになってしまいました🥺

荷室も広くてセカンドカーとしてムーヴの後継にもアリかな?と考えてしまうくらい使い勝手も良かったです👍

初のパートタイム四駆✌️スイッチで四駆と二駆を切り替えるので燃費も良くて⭕️冬場だったので助かりました👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トヨタタウンエースバン 4WD 4ATホワイト

近年の物価高と収入減によりアパートでの生活が厳しくなって来たのでそろそろ本腰を入れて亡き母が遺してくれた実家に引っ越すのに実家の不用品を片付けた際に出たゴミを集積所まで運ぶのに借りたレンタカー。

大きなゴミ袋20個をセカンドシートが固定で降りたため無いとは言えすんなりと入ってしまう収納力には驚きました。

後述のタウンエーストラックと同じく久々のストレートゲート式のATは Dをとっこしてしまいかなり慣れが必要でした😣また借りたグレードがトラックより低かった為に窓は手回し式で特に知人に出会い挨拶するのに助手席側の窓を開ける際に手回しなのも大変でした😥

必要な時に必要な分だけ使えるパータイム四駆は燃費にも少なからず貢献してくれているみたいなのでそこは好感が持てましたね😌

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

トヨタカムリ 2400G 4WD 4AT シルバーM?

前期ヴェルティガのルームランプを後期の2モードタイプに交換した際に配線を地元のトヨペでぶった斬られ😱その後ヴァレンティのLED化で通常タイプのルームランプに交換する際に職場のお世話になっていた部下の息子さんの株を上げる為にそのお店で配線修理の為に入庫した時の代車でした🤩

このお店は受付のお姉さんがこちらの話をあまり分かってくれる方では無く頼んだ作業がなされていなかったり間違った方向で解釈してしまったり専門用語を並べたワケでも無いのに数回同じ事を確認してくるなど…自分は正直苦手なお店でした…それでも普段仕事でお世話になっている部下の息子さんの為にコチラは親切心で気の進まないお店に入庫しておりましたが…部下から職場で忙し過ぎて息子が可哀想で見ていられないので😓今後は別のお店に入庫をして欲しいと言われたので🤣部下張本人からの立っての希望で晴れて?気の進まないこのお店を無事に卒業?する事が出来ました😂

この型のカムリ好きでした✌️😆日本では直4の2400のみでしたが…海外にあるハイブリッド仕様やオセアニア向けのV6-3500のオーリオンとか2400でもレアな存在のダイハツ仕様のアルティスにも乗りたかった!!🤗海外向けのフロントグリルはなぜあんなにカッコイイんだろう?エアロとかもっと充実していたら直4の2400でも構わないので買っていたかも?✌️🤣👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

トヨタ初代ヴィッツ確か1300のFF 4AT?グリーン?

黒ムーヴのメーターがチカチカし出し急遽入庫し預けている間の代車として用意してくれました🤣

お客さんからの下取りで海外に行く予定のを急遽お借りしました😆バニラの様な甘い芳香剤で鼻がヤラレおかしくなり😱この車に乗った後は何を飲食してもバニラの味しかしませんでした😞コレがトラウマになり現在に至るまで芳香剤は甘ったるい系を避ける様になりました😥

🎵バーニラバニラバニラ🎵求人🎵高収入🎵✌️🥳👍

コタコタのくたびれ感満載でしたが…意外と乗りやすく🤩地元から遠方ディーラーまでの200キロ間の往復も難無くこなせて芳香剤以外は不満も特にありませんでした😊

苦手なセンターメーターでしたがムーヴと違い運転席側にオフセットして設置されているので見やすかったです🤗ただデジタル表示は夜はイルミネーションみたいで見やすいですが日中は見づらかったです😭また忙しなくスピードの数字が変わるのも何だか煽られている様で落ち着かず慣れませんでしたね😅

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

トヨタマークX 250S G's ホワイトパール

厳密には代車としては乗ったり使う事はありませんでしたが…G'sの現車確認の為にアポイントを取ろうと電話をすると貸し出し中で中々見に行く事が出来ない事2回…😓この次ダメなら縁が無かったと言う事で清く?諦めよう!と覚悟を決めて挑んだ3回目で無事に母を連れて見に行く事が出来た車でもありました😆👍

当時、北海道の全トヨペを検索して現車が有一あったG'sを購入したディーラーの🤩試乗車でした👍

黄ペケを契約後に2500と3500の違いを堪能してほしいとの店長さんからの粋な計らいで納車までの代車として借りる予定でしたが…

店長さんが気に入っていて支店やお得意先の貸し出し以外はほぼ店長専用車みたいな気が…?して…恐縮してしまいました…😅

人様の車を数ヶ月も借りて周りから何かされたりしたら無事に返せる自信が無い🤔

何かあったらイヤなので丁重に辞退させて頂きました😱

店長さんは全損されたら厳しいけど細かな凹みやキズは貸し出しして付いているから気にしなくても良いのに…と言って下さいましたが…😅やっぱり落ち着かないので🤣

でもね…今、冷静に考えて見ると慣れも兼ねてお言葉に甘えておくべきだった…😓と、なまら後悔😣

実際に自分で動かす事はありませんでしたが…母と現車を見に初めて遠方のディーラーを訪れた際にお店の前に他の試乗車と一緒に並べられており、この試乗車の中で座りながら自分、母、担当者さんの3人でG's購入のある程度、具体的な話しがまとまった思い出の車でもありました🤗

その後すぐにお店の中に母と2人案内され担当者さんと店長さんを交えた4人で本格的な話し合いと契約書の作成となりました✌️🥳

この試乗車はウチの黄ペケが納車されて間もなく、まるで納車を見届けたかの様なタイミングで中古車として下ろされ1ヶ月もしない内に売れて行きました😭

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

トヨタカルディナ2000G FF4AT スーパーホワイト

黄ペケを契約して納車されるまでの代車として来ました😅本来なら店長さんの計らいで上記G'sの試乗車を借りる予定でしたが…店長さんが気に入っていたのと憧れのG'sは普段使いには荷が重い😣長期間、人様の物を借りる事に抵抗もありコタコタのボロい車を貸してとお願いしたら来たのがこのカルディナでした😅

お客さんからの下取りらしくかなりくたびれていました🤣数ヶ月後に車検が切れたら継続せずにスクラップか海外に売っぱらう予定と担当者さんが言っていました😥

ヴェルティガとシンプレアを下取りに出す日にディーラーからエスクワイアの試乗車にセールスさん担当者さん店長さんの3人が乗って引き取りに来てくれた時に代車として来ました🤣一緒に付けて出すパーツが乗り切らず😱後日このカルディナでシンプレアのモデリスタマフラーと未使用のクロススピードの段ボールに入ったホイール4箱を積んで母を乗せてディーラーに到着した黄ペケの作業の進捗状況の視察も兼ねてディーラーに行ったのも今では良い思い出です🤗

GT-TやGTの様に肩に力を込めずに乗れて乗りやすくて適度にパワーもあり荷物もかなり詰めたので母も気に入っていたのでムーヴを手放してor交換or格安で普段の足として買い取る気もありましたが😅担当者さんからあまりにもヤレていてコレを渡したらイエロージャケットさんに失礼になるので売るならもっと程度の良い個体を探して用意しますと…かわされてしまいました😓冷静に今考えてみたら二駆なのは自分にとって一年の半分が雪と氷の寒冷地で使うならかなりのマイナスポイントだったかも?🤔もし四駆だったら…

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

トヨタプレミオン1500F EXーPその①パールホワイト

黄ペケの初めての車検で来た代車です🤩

マークXなら同車種かカムリが来る予定でしたが乗りやすい代車を頼んだのでプレミオンが来ました🤗

担当者さんがブラックの同じ仕様を乗っておりミニクラウンみたいでカッコイイなぁと母と話していたので実際に乗る事が出来て良かったです✌️😆

プレミオンに惚れ込むカウントダウンはこの頃から始まっていたのかも?しれません🤣

ボディカラーから本来なら地元でイキった輩の対象になりそうですが…地元ナンバーで無いからなのか?その様な場面に遭遇する事もありませんでした🤔

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

トヨタプレミオン1500F EXーPその②パールホワイト

【その①と全くの瓜二つだったので画像は存在せず…その①の別ショットを使っています🤲】

黒ムーヴが地元でバスに幅寄せされ引っ掛けられた時のムーヴの修理が終わるまでの代車としてやって来ました✌️😅

保険もG's購入を期にディーラーのに入っており担当セールスさんが保険担当の窓口にもなってくれているので保険経由で来たのでディーラーの代車では無く保険会社のレンタカーとなります。色もグレードも仕様もマークXの初めての車検で来た上記のプレミオンに瓜二つ😱ナンバープレートとナビ以外はクローンそのものでした🥳

バス会社側の保険屋との話し合いが伸びまくり😣決着からムーヴの修理完了まで3ヶ月かかりました😓本来なら保険会社のレンタカーなので規約では一ヶ月で返却しなければいけませんでしたが…😞店長さんと担当者さんの粋な計らいによりムーヴが返ってくる3ヶ月間まで延長して下さりました✌️🥳ありがとうございました🤲

この車に関してはナンバーからレンタカーと解る為なのか?地元ナンバーで無いにも関わらずイキった輩の対象になる事も多々ありました😱カメラが付いていないので証拠も提示出来ないので通報も出来ず…😓

お〜いあの時の函館ナンバーサクシードのガリ勉風メガネ👓と地元ナンバーのやたらと距離を詰めて来るリフトアップしたスズキの軽バンでイキったオマエ!良かったなぁ😓コッチが代車でドラレコも無いから命拾いしたなぁ😞ドラレコ付きの自分の車だったらオマエら間違い無くアウトだから!!🥳ついでにオメーの席ねーから!?byライフ🤗

この一件から代車やレンタカーを借りる時用に取り外しが簡単なドラレコの導入を考え始める事に…😥

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

トヨタプレミオン1500F EXー
Pその③ブラキッシュアゲハガラスフレーク

黄ペケの車検で来た代車でプレミオンの生産終了数ヶ月前に注文したらしく?2021年3月登録😱走行距離3000キロの新車の匂いとシートにまだビニールがかかっていました🤩

タンクに代わって候補車の中から購入の決め手になった車でした🤣が…てっきり排気量と四駆と二駆の違いくらいにしか考えておらず自分としては珍しく事前調査もせずに現在のシルバーのプレミオンの四駆を購入してしまい😱

四駆にはアイドリングストップも付かない、シートのリクライニング角度や収まりも違う二駆のプレミオンとは全くの別物であり燃費も悪い意味でこんなに違うんだと😓色々と気づかされた車でした😥この👍FF1500は一回の給油で航続可能距離が700キロ近く走れるので月一回給油するかしないかくらいのペースでした🤗ちなみに4WDの1800は航続可能距離が満タンでも夏場で440キロ台😓冬場なら400キロを切ります😥

ボディも濃紺系だからなのか?地元ナンバーでないからか?地元ではイキっている輩の対象外で不満無く乗る事が出来ました🥳

ブラキッシュアゲハも最初は気に入りシルバーメタリックを全塗装しようか?とまで考えていましたが…どうせダーク系に塗るなら憧れのレクサスのブラックオパールにしたいので諦めました🤣

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

トヨタタンクX 4WD ブラック

黒ムーヴの車検からムーヴの後継の候補車探しまでかなり長期間代車として共に過ごしました😅ムーヴの修理代+車検代がムーヴの現価を上回ってしまいムーヴを手放し候補車の選定にかなり時間がかかり😱しばらく行動を共にしていました😥人もそうですが長く共に過ごすと情も湧き、ムーヴから乗り換えても違和感の無いタンクが気に入って行きました😆

しかし購入する気満々だった候補車が商談中で購入出来なくなった事…スライドドアからの風切り音や自分の地元では遭遇する大半の乗っておられる方がイキった乗り方をするので嫌気がさして来た事、ムーヴであまり良いイメージの無いメーカーで生産している事などから急激に熱が冷めてしまい😣また母もムーヴのメーカーに対してマイナスな感情もあり😓候補車から外れました😥

自分の本能の赴くままにオプションを取り付けた事にも原因がありますが…😅新車で購入した際の試算を出してみたら…諭吉300枚超えになってしまった事も😱諦めれる要因となりました😣

このタンクを借りていた一ヶ月後に黄ペケの車検が来てしまい😱黄ペケの代車として上記のブラキッシュアゲハのプレミオンの代車が来て担当者さんからは気に入った方を乗っていて良いですよ!と言ってくれたので迷う事無くタンクを返却しました😓

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

トヨタノアWxBガソリン4WD ブラック

C-HRの納車日に取りに行くのと担当者さんに渡すミニカーの入った段ボール4個にムーヴのエアロ、ムーヴのホイールと母を乗せるのに借りたレンタカー🤗

当初はカローラフィールダーを予約していましたが日に日に積載する物が増えて行き車種が変わりまくった😱

フィールダー→プロボックス→ノアに行き着く…本来はタウンエースかハイエースを借りたかったが納車日に在庫が無く価格が高いノアになりました😭

荷物の積載がメインだったのでレンタカーのスタッフさんに相談して2列目以降は荷物が載せれる様にしてもらっていましたが…それでもそのままでは載らず😱知恵の輪の様に載せ方を工夫してなんとか載せれました😅やっぱりバンには敵わない…😓

少しでも安くするのと特に車種に拘りも無かったのでお任せにしたらノアが来ました👍

母とも話しましたがとても乗りやすく売れている理由が分かりました🤣

増車出来るなら間違い無く欲しかったです🤩

行きだけ必要で荷物を下ろせば帰りは母を乗せてC-HRで帰って来るのでワンウェイの片道キップとなりましたのでその分費用が上乗せされました😣

ハイブリッドでは無くガソリン車だったので戸惑いも無くパワーも十分でした✌️🤣

借りた現車はまだ最初の車検も来ていない走行距離数千キロの極上車でしたが…インテリアや一部外装に引っ掻きキズが付いてしまっており😣ブラックのボディカラーも相まってなまら目立っていたのが痛々しかったです😥行きだけの片道切符ワンウェイだからなのか?地元や近隣では無く目的地の旭川ナンバーのレンタカーでした🤗

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

トヨタカローラG-Xハイブリッド4WD シルバーメタリック

今年夏の黄ペケの3回目の車検時に代車でお借りしました🤩

担当者さんには地元に帰り翌日、黄ペケを取りに行くと話していたので燃費の良いハイブリッドを代車として用意してくれていました😆

結論として観光を兼ねて一泊したのでもしも最初から一泊だと話しでいたら他の代車が来ていたかも?しれません😊

ここ数年プレミオンが続き痒いところに手が届くので安心と安定感はずば抜けていましたが飽きも来ていたので…違う代車として気になっていた3ナンバーカローラが来た時はなまら嬉しかったですねー🤣

憧れのカローラでしたが慣れていないのもありますが3ナンバーのサイズ感やモアパワーなどから肩透かしな部分もあって急激に熱が冷めてしまいました😅自分はプレミオンで良いかな?😓

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

マツダカペラCGグレード分からず? 4AT シルバー

トレノの最後の車検で来た代車でした🤗いつもの町の整備屋さんからでさすがに71マークIIセダンではありませんでした😅

この型のカペラは、なまら好きでした👍しかも希少な5ドアHB😆当時の日本では5ドアHBは売れないジンクスがあり積極的なヨーロッパとは真逆でした😭セダンボディに取ってつけた様な5ドアとは違い意識しない様に上手く処理されていました🤩兄弟車にフォードのテルスター、後継にMS-6、子孫にアテンザやマツダ6となるのでしょうか?

自分が借りたのは排気量は分かりませんがガソリン車でATでしたが出来ればこの型のカペラを語る上では外せないPWSプレッシャーウェーブスーパーチャージャーに乗って見たかったです🤣

ちなみに自分が免許を取る為に自動車学校に通う時には候補は3校あり

A 1番近くて教習車は71チェイサー、81チェイサー

B かなり遠い。教習車はGDカペラセダンPWS

C 1番遠い。教習車はタレ尻の13ブルーバードセダン

根っからトヨタ信者になっていた当時の自分にしたら記憶に一生残るであろう教習車の選択に迷いは無く近くてチェイサーに乗れるA校一択でした😅カペラのB校に通う友達に高校でお互いの進捗状況を報告しあってらいたら…カペラの教習車ってエンジンかけた時シュイーンって金属音がしてカッコイイんだよね!ディーゼルなのにパワーも決して非力で無くて乗りやすいよ!と教えられPWSって凄いなぁ!?と興味を持ちました😱

当時のマツダは国内ではマツダスパイラルと呼ばれるくらい可哀想なポジションでした…😣しかし西ドイツでは数年間連続して高評価を与えられておりアウトバーンのヨーロッパの人達が認めた凄いメーカーなんだな?と思いました🤩👍

バランス良くまとまったデザインのセダン、5ドアながらカッコイイシティギア、2ドアクーペのC2、長期間売れに売れまくったワゴンのカーゴとボディラインナップも多彩でしたね🥳

初代のフォードプローブのベースになったのもカペラだとか?

マツダってチョイチョイ凄いのを開発しますね😱ロータリー、PWS、ミラーサイクル、スカイアクティブ技術など🤔実は技術屋集団?👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

トヨタビスタHTグレード分からず 4ATブラウン?Dレッド?

トレノを愛を知る県から北海道に持って帰って来て初めての冬に氷点下で凍れて開かなかったドアを無理矢理開けたら…ドアのロックが壊れてドアが閉まらなくなり😱修理のためにいつもの町の整備屋さんに入庫した時の代車で来ました🤩

さすがに71マークIIセダンでもカペラCGでもありませんでした😓デザインがミニ71マークII HTぽいのもカッコ良くて気に入りました✌️運転もしやすかったですね👍

確かレアな存在で実車を見た事はありませんでしたが3S-Gを搭載しホイールの穴が5穴になるGTツインカム16もラインナップされていたハズなので😆乗って見たかったですね👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

トヨタ81マークIIセダン2000グランデ 4AT ベージュ

ヴェルティガのリヤバンパー交換〜取り付け作業時にトレノからお世話になっているいつもの町の整備屋さんからの代車でした😅

コタコタの使用感はありましたが…特にヤバい感じも無く代車生活を楽しめました😆しかしハイメカツインカムはやっぱりもっとパンチが欲しい…😓ツインカム24ならもっと楽しめたかも?でもセダンでツインカム24って…滅多に見ないなぁ…😱

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

トヨタ カリーナ1500マイロード 4AT グリニッシュシルバーメタリック?

黒ムーヴのスポルザルーフスポイラー、ダイハツオートライトの取り付け作業でトレノからお世話になっている安心安定な町の整備屋さんでの代車でした😅

バブリーな時代のカリーナで🤩愛を知る県の時に先輩が同じのを乗っていました👍

ボディカラーも先輩と同じグリーンがかった?シルバーメタリックでした😆

今じゃ考えられないくらい?灰皿が長くてデカい!!😱愛煙家にはたまりません😊なのか?凄いタバコ臭が半端無く😣当時、喫煙していた自分も具合が悪くなるくらいで😞無臭のタバコ用の芳香剤を2つ載せて使用していました😥

車格を考えると1500では少々非力気味😭でやっぱり1800以上は最低限選びたいところ🤔

この時代のラインナップあるあるではありませんがスポーティなSリミとツインカムのGリミもありました✌️その辺を選んでおけば不満も無いのかと?😓

この型も学生の頃は街中でよく見かけましたが…最近は中古車屋でもあまり見かけませんね😣

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ココからはレンタカーが4台続きます🤗

トヨタプロボックス4AT 4WD ホワイト

2年前の冬に某巨大オークションサイトでプレミオン前期用のエアロパーツ【サイドとリヤアンダー】を購入した時に個人宅の配送が不可で営業所留めとなっていたので取りに行くのに借りました😅

時間とタイミングの関係から悠長に選んでいる事は出来ず…在庫ありから細かな条件を設定せずに借りたら…車のジャンルを考えると仕方が無いのですが…喫煙車が来ました😱当時からプレミオンとハイライダーが納車されてそのタイミングでタバコをやめており😅タバコ臭で気持ち悪くなりさっさとエアロを載せて下ろして使用時間も1時間にも満たずに返却しました😥

次回からはこの手のジャンルを借りる時は禁煙車にしよう!と決めました🤔またタバコをやめて数ヶ月しか経っていませんでしたが体がタバコに対して拒否反応する事にもびっくりさせられた経験でした😓喫煙していた時はタバコ臭なんてあまり気にならなかったのにね…😅

積載能力は申し分無し👍長いサイドマッドガード2本と長いリヤアンダーをリヤシートは畳んでではありますが😅難無く載せる事が出来ました✌️🥳さすが街中で見かけるくらい売れている車だと思いました🤩

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

トヨタレジアスエース ディーゼル4AT二駆ホワイト

今から10年前、親父の逝去の時に遺品整理の為に母と2人で作業するのに借りました。

車種に特に拘りも無く夏場だったのでATで空きをお任せで頼んだらハイエースバンでは無くレジアスエースのFRが来ました👍

シンプレアの大量の夏冬タイヤホイールセットやゴルフクラブセットなどの大物が叔母【親父の姉】の家のガレージに置きっぱになっており引き取りに大活躍しました😅

大量の荷物を載せましたがまだまだ余裕がありました🥳流石はハイエース、レジアスエース🤗ベストセラーなだけありますね✌️😆

一つだけ残念だったのはグローブボックスに前の人が借りた時であろう…コンビニ弁当の食べ終わった容器が入っていたのが気持ち悪くて萎えました😥返却時にレンタカー会社のスタッフに話したら申し分ありませんでした!これからは気をつけます!と謝っていました😅レンタルの回転が早くて細かい所までチェックが行き届いていないのかなぁ😓

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

トヨタヤリス ハイブリッド4WD ダークブルー?

昨年12月10日に救急車で運ばれそのまま緊急入院となった今は亡き母が昨年末の12月29日に退院する時用に借りたレンタカー。母を乗せるレンタカーとしては最後のレンタカーになりました😭

母が呪文の様に以前代車で来たシエンタのハイブリッドで気に入ったのか?ハイブリッドに乗りたい!乗りたい!と言っていたのと雪もある時期だったので4WDで親子2人だけしか乗らないからコンパクトな車でお任せにしたらヤリスが来ました😆

てっきり無難なホワイトかシルバーだと思っていたらブルーが来たのは嬉しい誤算でした🤣

親戚への退院の挨拶回りを済ませてプチドライブして返却しました🤗禁煙車だったのでタバコをやめていた自分も母も気持ちも悪くならずに快適に乗る事が出来ました✌️

とても乗りやすくて良いなぁとは思いましたが後述のシエンタの項で詳しく触れていますが…ハイブリッドは自分には合わない?ので気持ちは揺らぎませんでした😅

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

トヨタタウンエーストラックGL4WD 4ATシルバー

伸びに伸び放題だった実家の雑草を処理する為に借りました。大きなゴミ袋8袋を難無く詰めて助かりました🤩排気量も非力では無く、サイズもちょうど良くて乗りやすかったです👍

ただジグザグゲート式のATやCVTに慣れてしまったからか?自分のクセなのか?久しぶりのストレートゲートは使いづらくシフトが1発でDに決まらないのが戸惑いました😣

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

トヨタシエンタハイブリッドX ダークブルー?

同じ年の同じ月に車検が重なり黄ペケか?黒ムーヴか?忘れましたが多分黄ペケ🤔どちらかの車検で来た代車😊代車と言うよりは試乗車であり実は自分の人生で初めてのハイブリッド車でした🤗

借りたのは黄ペケの遠方ディーラーからでしたがグローブボックス内に羽幌の文字が!?😱ディーラーのグループ支店で頻繁に試乗車の入れ替えをしているのでしょう?😅まさかこの数年後に羽幌からプレミオンとハイライダーを購入するとは誰も思いもよらなかったでしょう?✌️🤣

エンジン?の掛け方やハイブリッドの扱い方も分からず?担当者さんに1から聞いたのも良い思い出です😆この時にガソリンの残ゲージは3メモリ😱担当者さんは満タンにします!と言ってくれましたが…

⚫︎航続可能距離が何とか地元まで持ちそうだった

⚫︎ヤバくなったら高いけど高速のスタンドで給油すれば良い

⚫︎見て感じてみたかった!ハイブリッドの燃費とやらを!!

からその申し出を断りハラハラドキドキしながら200㌔近くかけて地元へ向かいました🤣

高速を降りてアイドリングストップ?なのか?信号待ちでエンジンが止まり…エアコンの風の音だけが響く室内…😱どうしよう?信号が青になってもエンジンがかからなかったら…と家に着くまで正直生きた心地がしませんでした😅

かなりの距離を走ったのに家に着いたらガソリン残量は確か2メモリ😱しかもディーラーを出る時は電気の残量が40%以下しか無かったのに…😣地元に着く頃には100%に😱無給油で充電まで行けちゃうなんて!凄いよ!ハイブリッド!惚れたよ!欲しいよ!買いたいよ!興奮も覚めやらぬうちに実家に寄って母を乗せてハイブリッドの良さを親子で実感しました😆

しかし色々とハイブリッドに関して興味も出て来たので調べてみると…自分の様に出不精で通勤と買い物くらいにしか使わない人間ならガソリン車より高い価格の元を取るのに10年以上の歳月がかかってしまうので😓自分の使い方ではハイブリッドは向かない事が分かりました…😭

まぁそれは建前であって自分なら10年以上は乗るでしょうし、今まで価格の元を取る事で購入した事はありませんし好きか?嫌いか?買えるのか?無理なのか?で購入してきたので…😆自分にとって骨抜きにされるくらいの魅力がまだハイブリッドに対して見つけられていないだけなのですね😓

また当時はこのシエンタを見てもらうと分かりますがトヨタでハイブリッドに四駆の組み合わせは数が少なく、あっても車格が大きな車などに限定されておりシンプレアで苦労した経験から四駆は自分にとって必須であり燃費が良くても二駆なら選択肢からは外れていました😥

馬力の計算式がわからないので一概に言えませんがガソリン車に比べてエンジン単体の馬力が低いのもハイブリッドを避ける要因となっていました🤔

シエンタに乗ってみて気になる存在になりましたが…代車がXグレードであり自分が1番頻繁に使うであろう運転席側のスライドドアが手動でノアヴォクの様にオプションでも選択出来ない=運転席側の自動スライドドアが欲しいならGグレードを買いなさいと言う選択の狭さも萎える理由でした😞

セリカ以来、乗れていないスーパーホワイトⅡが選べるのも車椅子仕様のみと言うのもマイナスでした😥
自分は今後は乗る事は、ほぼ無いであろうハイブリッド車に乗れた事とその素晴らしい代車を選択をしてくれた担当者さんには、なまら感謝です🥳👍

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

トヨタ二代目ヴィッツCVTなのか?ATなのか?わからないがMTでは無かった。グレードも不明…多分FF車ボディカラーもこんな感じだったと思いましたが…なんせムカついていたのでよくは覚えておりません😤

当時サーキットに通う様になってからセリカのパーツの注文と取り付けを頼む様になってから利用する事が多くなって来た地元ではカスタマイズに早くから力を入れていた某ディーラーでした😅

中期型の自分のセリカを後期型の高下駄リヤウイングにハッチゲートごと交換してくれたり、FIAMMのランボルギーニホーンを取り付けしてくれたり、人生初の車高調を注文し取り付けてくれたり、ブレーキローターを一式スリット付きの社外品に交換してくれたり、HKSのキノコエアクリに交換してくれたり、展示品のTRDエアバッグ内蔵型ステアリングに交換してくれたり、TS3のグレードアップもココでお願いしたりしていました🤔整備も専属にメカニックさんがいつも着いてくれて頼しかったのを覚えております😌

セリカを手放す際に次の候補車は二代目ハリアー、三代目RAV4、二代目bB 、初代アヴェンシスセダン4WDと複数検討しましたがRAV4は3ドアが選べ無いのと途中からなんとなく飽きがきてしまい脱落😱bB は音に合わせて光るスピーカー🔈に心を奪われましたが…車通の先輩曰く四駆は1300になるから非力なので止めた方がいい、またボディサイズも初代より小さくなっているのでワイドボディ?のオマエならキツいかも?と教えてもらい却下😱最後に残ったアヴェンシスセダンは悪くは無かったもののエアロパーツが純正、社外含めて少なく泣く泣くセリカを手放した自分にとってはスポーティな面がもっと欲しかったのもありお店を変えてハリアーのAIRSを買いに行ったつもりが色々あってヴェルティガに決まってしまいました😆

さすがになんらかの車を買うと期待させてしまった後ろめたさもありセリカの売却だけは買い取り価格度外視でセリカでお世話になったこのお店に売却する事で少しは罪の意識が和らいだと勝手に感じておりました😅

車の購入は別のお店になってしまったけど今後もメンテやパーツの取り付け、車検はセリカのお店に任せる事を約束し整備をしてもらいながらヴェルティガが来てから1年が経過しました。

ある日、愛を知る県に1週間ほど出張に行っており北海道に帰ってきてからオイル交換を頼みその日の最終枠だったので交換後19時近くに実家に帰省し1日泊まり翌日着替えにアパートに帰り少しゆっくりしてから実家に戻る為に早朝に父と母と愛犬達に見送られアパートを目指していると突然母から電話が来たのでハンズフリーで応答すると…アンタの車から油が漏れている!!1日停めてあった場所に油溜まりが出来ていてアンタの走った後に油が点々と道路についているよ!!車ヤバいんじゃないのかい?!と言われ😱アパートまで数100メートルのところでヴェルティガを路肩に停めて下を覗くと…助手席側前方から黒い液体がかなりの勢いで流れている…😱その内チェックランプでしか見たことが無かったジョウロのランプが点灯し😱エンジンオイルが低下している事に気づく…😱まだ新車で納車されて1年なのに…あと支払いが五年残っておりどうしよ?と色々な事が頭を過ぎる…

すぐにオイル交換をしたお店に電話すると電話に出た若い兄ちゃんが舐めた口調で、そのオイル交換って本当にウチでやったんですかぁ?ウチに落ち度があるんですかぁ?と言われ段々とムカツイて来たのでオレは〇〇だ!!昨日の何時にヴェルティガのオイル交換を頼んだろうが!!担当者は◼️◼️だ!!今何処何処でハザード出しているので直ぐに迎えに来い!舐めた態度とってんじゃねーぞこのガキが!テメーらの店はまだ1年の新車の客の車こんなにしていて何も感じないのか?と詰めるとようやく事の重大さに気づいた舐めた兄ちゃんが態度を変えて来て電話口でもオロオロし出すのが解る…

舐めた兄ちゃんの話しでは今搬送車がではからっていて迎えに行けないので近くに居られるみたいなので自走して来て欲しいと言われラチも開かないので自走してお店に行きました😭

担当者も走って来て謝りまくり…オイルまみれのアンダーカバー新品に交換、エンジンオイル再充填、エレメントも交換、実家前のオイル溜まり脱脂剤で清掃をしてもらいました😓

その内、親父とお袋がお店に来て持ち主の自分以上に怒りまくり💢経緯が長くなりましたが整備が終わるまでの僅かな間に借りた車がこのヴィッツでした。

整備も完了し夕方に担当者が店長を伴って菓子折りを持ってアパートに謝罪で来ましたが自分の中では許せるワケも無くまたオイルが漏れた原因は振動によりパッキンが緩んだと考えられるとの話し…振動が原因なら世界中の車のオイルパッキンが振動で緩み出していますよ…そんな事もあってその日限りでそのお店とのお付き合いは終了となりました😤

エンジンに何かあれば新品にエンジン交換致しますと確約してくれましたが…幸いな事に手放すまで不具合も無かったのが幸いです👍

セリカの時から凄い親身になって色々と車を見てくれていた担当者だったので強くも言え無かったのですが…実家の前のオイル溜まりを掃除するのにその担当者と若いメカニック、道案内の為にヴィッツに乗った自分の3人でしたが沈黙が重圧で自分から何気無い会話をふると苦笑いしながらも話して来た事に、あぁ…愛想や取り繕う意味とは言えこんな事までしておいて笑えるモンなんだなぁ…と違和感を覚えてもうこの人とこのお店ではお付き合いはムリだな…と思いました💢

あれから17年が経ちお店は今だに健在ですがこの方がまだ居られるのか?別店舗に居るのか?まだメカニックを続けているのか?セールスに転向したのか?出世して偉くなったのか?違う業種に転職したのか?プレミオンもハイライダーはおろか黄ペケも3台に何かあったらシャレにならないので絶対に今となってはお店にも担当者にも興味も無いので知りたいとも思いませんが…信用を得るのは大変な事ですが失うのは一瞬なんだなぁ…と感じました🤔

そのほかのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

昨日はアクアラインを抜けて館山まで行って来ました。つり具ランド館山店までドライブせっかくなのでちょっと良い釣竿(ワールドシャウラ)を買い足しました😁浜焼き...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/03 11:06
マークIIクオリス MCV21W

マークIIクオリス MCV21W

おはようございます☀️昨日の続き✨️前回と同じような画像ばかりですので、見飽きたらスルーしてください😅いつも申しておりますが、微妙な角度、距離感で違う表情...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/03 11:06
セレナ HFC26

セレナ HFC26

NISMOエアロ廃盤だしでもNISMOフルエアロ巻きたい…そうだフルエアロ付き買ってしまえ。って事で納車しました。26からNISMOフルエアロ付き26に乗...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/03 11:05
ミラココア L675S

ミラココア L675S

💛💛💛

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/03 11:05
キャロル HB25S

キャロル HB25S

先月納車されました12年落ちのhb25sキャロルです。一応5MT納車時の走行距離は約7000キロ。(少な!)シート高くてステアリングチルト付いてないので背...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/03 11:02

バックシャン🍑😘Tarmac1/64ポルシェ993リマスタードbyガンサーワークスレッド

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/03 11:00
RX-7

RX-7

皆さんこんにちは☀️先々週末、なんとかFCを修理し、先週末に試運転がてらツレとドライブ行ってきました✋今回はなんかふと数珠を買いたくて車で1時間くらいの所...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/03 11:00
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ワイヤレスギャングスイッチ取付してます。本体は純正ヒューズボックスにブチル系の両面テープで貼り付けサーキットブレーカーは裏面に凹凸があるのでボルト止め本体...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/03 10:59
クラウンセダン JZS155

クラウンセダン JZS155

カーテン動くように修理して、フィルム剥いだ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/03 10:58

おすすめ記事