ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例

2020年04月15日 22時42分

Geji.のプロフィール画像
Geji.ダイハツ ミラ

Geji.と申します。 ・160系フィールダー  ・100系クレスタ ・L500系ミラ を所有中。 基本フォローして頂いた方にはフォロバ返します。 ・車に関係無い投稿が多い。 ・内容が商売、宣伝目的。 ・愛車の投稿が無い。  ・相互フォローさせて頂いても、絡みが全く無い・イイね稼ぎ・フォロワー稼ぎなど。 上記の理由やフォロワー解除された方は、フォロー解除致します。 ブロックはしませんが、時々整理に入りますので悪しからずm(_ _)m ☆2020.9.13 改訂。

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわm(_ _)m

モノクロ祭りに便乗します。

しかも、フィールダーとクレスタ、レアキャラ(爆)アクティトラックでも無く。

所有したミラの中でも、3台目のL210Vミラバンにスポット当てます(笑)

以前はL200系ミラはかなりの台数がおりましたが、気が付けば現在は2台位しか見なくなりました。。。
一気に少なくなったのは多分、エコカー減税&補助金の生け贄にされてしまったんでしょう・・・。
※この辺りから急に減った感があった。

自分が乗っていた当時でも多少居ましたが、まさかコレが地元最後の前期モデルになるとは思わなかったです😅

以前も書いた事ありますが、実はL200系は3台目で全部前期モデル。その内ダークブルー&EF-CL(40馬力)キャブレターエンジンの組み合わせが2台(爆)。
※もう1台は赤のTR-XXアヴァンツァート(もしくはリミテッド)でしたが、1ヶ月だけ乗って売却。

そして、3台目がコレ。
画像は、2009年5月撮影です。

自分自身初めて購入した4ナンバーバンの4WD車。よって、型式も先の2台と同じE-L200S(乗用FF)では無く、V-L210V(貨物4駆)でした。
4WDだけあって、車高がメッサ高い(笑)

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントマスク。

コレの前モデル・L70系を少し大きくして、少し丸みを持たせ、今は売ってないオプティの前身にあたるL100系リーザのヘッドライトを付けた様な形してますね。

前期モデルのチョット可愛らしい顔が好きだったので、前期指定で購入してました(本気)

フロントグリルの《MIRA》エンブレムは、平成4年式の前期顔だとメッキになってます。最初のL200だった、H4年式JタイプPも同様にメッキでした。

※この年式にはマイチェン後の後期もありますが、後期はメッキでは無かった様な。。。

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

購入後は4WDのデフがブロー→オイルだだ漏れ、更に車検代が本体価格より高いなどど、古い車あるあるで苦労させられたのも、今では良き思い出ですね。

今だから言えますが、実はこの時、前々車L500ミラターボの事故修理代(この時は既に廃車して存在せず)やその次に購入したL250青ミラのローン(爆)等の、支出に対して収入が少なくお金💰の工面にかなり苦労してました😨

そんな状況から、ビ○ボーだから古い車購入して来たと思われても仕方なかったですが・・・・。

当時は確かにビ○ボーだったかも知れませんが、コレは言えます。

L200系ミラが大好きで、乗りたかったから買って乗ってただけです。

だって、購入して後悔してないし(笑)
また欲しい(爆)

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アプリを使用して加工してみましょう。

ネガ風に加工した、手放す直前の画像。。。

モノクロにする事によって、何か寂しさが漂ってる気が。。。

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

版画みたいな感じに。

コレをカラフルにしたら、ネオンみたいで面白そう(笑)

40馬力のキャブレターでしたが、リアシートが極狭なバンタイプに野郎4人フル乗車しても、ギア比が低目だったからか中々パワフルでした。
※流石に回さないと厳しかったですが(爆)

馬力はL250の方がありましたが、走りはL200が良かった。
音はL200もL250もSOHCだったので、音質も低音が響くのは同じでしたが、200の方が低音強めでした。

言葉にすると、車内に『ムオォォォォォ〜〜〜っ🎵』って感じの低音が響きます。

ミラのモノクロ祭り便乗・苦楽を共にした愛車・セカンドでまた乗りたい・L210Vに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前回upした、超車高調アプリで下げた画像を更に加工加えてポスタライズ加工。

こうして見ると、ブラックボディに見えますが、ダークブルーです。

この場所、震災前の2010年に撮影で冬タイヤに交換した時の画像。

翌年・・・2011年の3.11東日本大震災によって、この場所は流失してしまいました。。。

そして、震災2ヶ月後にL250に交代して降りてしまいましたが、それからもオーナー変わりながら7年走っていました。
※最後のオーナーが親父の知り合いで、たまに家に来ていたので、割と頻繁に見る事出来てた。

今のKカーはホント、目を見張る程性能も装備も良くなりましたね。
しかし、個人的にKカーはコレでいいのだ!(バ○ボンのパパっぽく)と思ってます・・・。
Kカーと言うより、軽自動車って雰囲気が好きなんですよ(爆)

エアコンとパワステ、オーディオさえあればゼータク言いませんので、L200ミラを復刻して欲しいな・・・。

ダイハツ ミラ36,181件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

ミラ引渡し前に色々確認してたら、ワイパーゴムが素晴らしいことになってたので交換👍4ヶ月くらい乗ってましたが今気づきました笑ブレードごと変えて終了運転席側5...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/17 17:58
ミラ

ミラ

カッコよく撮ってもらった!

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/17 16:33
ミラ L250V

ミラ L250V

マニュアルミラです!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/17 09:47
ミラ L700V

ミラ L700V

こんばんは!日曜日でしたが如何お過ごしでしたか?そんな私はお昼までの用事を済ませ帰宅後に何時もお世話になっているミラ号の洗車しました☺️洗車後にわが家のフ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/16 22:11
ミラ L275S

ミラ L275S

前後キャンバー付けた!フロントが思ったよりつかんかったなーリアはクソほどトーインやけど、キャンバー角は良き

  • thumb_up 149
  • comment 5
2025/02/16 18:05
ミラ L275V

ミラ L275V

久々の投稿ですね。今回ユーザー車検を受け、そして乗車定員を4名から2名に変更の為構造変更も同時に受けて来ました。リヤに大人2人が座るには、バツゲーム的な空...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/16 16:41
ミラ L275S

ミラ L275S

久しぶりに洗車!シルバーなんで汚れが目立たないのがいいところw綺麗になったのか……シルバーなのでわからない……35扁平にも無駄にタイヤワックス!使うのはや...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/02/16 15:20
ミラ L275S

ミラ L275S

嫁のミラで出かけてる最中エンジンチェックランプ点灯したので近くのダイハツDで診断機かけてもらったら触媒の穴あきを指摘されました確かになんか嫁が帰って来る度...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 12:30

おすすめ記事