ロードスターのDIY・アイドル調整に関するカスタム事例
2018年10月09日 19時05分
慣らし運転中、クラッチを切っても1500rpm付近からなかなか回転が落ちなく、少ししてから900rpm程に回転が落ちるので、ベースアイドルがズレていると思い調整してみました。
ダイアグを開けTENとGNDを特殊工具(伸ばしたクリップ)で短絡してやります。
補正が解除されて、1500rpm程でアイドリングしてます。
やはりECUを交換したせいか、ベースアイドルが高かなっていたんですね。
スロットルのアイドルスクリューにプラスドライバーを突っ込み右に回して吸入量を絞ってやります。
取り敢えず900rpm程でアイドルするように調整したらクリップを引っこ抜き暫く様子を観察。
ブレる事も無くアイドリングしてるので、今回はこれで暫く様子を見る事にします。
試運転にご近所を回って来ましたが、スッと回転が落ちてくれるで快適になりました。