fcl. (エフシーエル)HID・LEDの専門店さんが投稿したエフシーエル・fcl・輸入車カスタム・輸入車LED化・輸入車HIDカスタムに関するカスタム事例
2023年02月09日 12時39分
HID、LED販売のfcl.(エフシーエル)です。 お客様から頂いた生の商品レビューや、DIYレポートを配信しています。✨ユーザーのお声を求めて徘徊中〜╰(*´︶`*)╯突然コメントにて、モニターや、お写真の提供のお願いすることがございます🙇♀️ご協力頂ければ幸いです!
輸入車のライトカスタムといえば、「球切れ警告灯」の対策をしないといけなかったり、何かと面倒ですよね。
「えっそれ何?どういうこと?」という方もご安心ください。この記事では、輸入車を初めてライトカスタムする方にも分かりやすいように、輸入車のライトカスタムについて徹底解説致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:エフシーエル
2011年に誕生したカーパーツブランド「エフシーエル」
延べ99万台販売で初めての方からプロの業者まで幅広く愛用中!
初めての方にも役立つDIY情報を発信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
💡輸入車ライトカスタムはなぜ注意が必要?
輸入車の多くには、国産車とは異なり 【 球切れを感知する警告機能 】 が装備されています。ハロゲンからLEDやHIDに交換することで、消費電力の変化し、車載コンピューターが「球切れを起こしている」と判断し、【球切れ警告灯】が点灯します。
球切れ警告機能が感知することで、お車によっては電流の出力を制御し、点灯しない、左右でチラつく、左右で交互に点滅するなどの症状が発生する場合があります。そのため、ライトを交換する際は、球切れ警告機能を回避する対策が必要があります。
もう少し詳しく説明しますね!
■球切れ警告灯が点灯する理由
【1】車のスイッチをONにすると、コンピューターが微弱な電流をライトに送る。
↓
【2】微弱電流なので、ハロゲンバルブは光らないけど、電気はハロゲンバルブの中を通って帰ってくる。
↓
【3】帰ってくる時、電気は少し減ってます。その減った量で、ライトが正常かどうかを判断。
↓
【4】異常を感知したら、コンピューターがフラッシングなどを行い、さらにライトの状況を検査。
最終的に点灯に異常と判断したら、必要な電気を止めることもあります。
LEDバルブの場合、ハロゲンバルブに比べて消費電力が少ないため、電気が通常よりも多く帰ってきます。そのため車両側は「この電球は球切れしている」という判断をしてしまうのです。
▶︎ワーニングキャンセラーや抵抗を使おう!
普通のLEDバルブでも輸入車に取り付けはできますが、ほぼ球切れ警告灯が点灯してライトの不点灯などの症状が現れます。
もしキャンセラー対策の施されていない、普通のバルブを使用する場合は、
外付けの【抵抗】や【ワーニングキャンセラー/キャンセラー】などを使用するようにしましょう。
抵抗を入れた場合は、電力をライトの代わりに消費し、ハロゲンと同等の消費電力にすることで、球切れ警告灯の点灯を防ぎます。
ワーニングキャンセラーは種類によって動作が違いますが、一般的にメジャーなものだと2種類あります。
■C3ワーニングキャンセラー
原理は抵抗と基本的に一緒。電力をライトの代わりに消費してくれるので、ハロゲンと同等の消費電力にすることで、球切れ警告灯の点灯を防ぎます。
抵抗とライトを直接接続すると、消費電力が大きくなりすぎて、ライトが電圧不足により点灯不良を起こす恐れあります。
そのため、C3のワーニングキャンセラーを使用する場合は、バッテリーから電源をとるためのリレーハーネスも合わせて接続する必要があります。
fcl.で発売中のC3ワーニングキャンセラーは、HID商品専用となっております。
例:HID+ワーニングキャンセラーの配線図
取り付け難易度が高いので、初心者の方にはおすすめできません。
■C5ワーニングキャンセラー
C5ワーニングキャンセラーは抵抗値ではなく、パルス制御方式の車両用のキャンセラーとなります。
コンデンサーを使い車両のコンピューターを騙すことで、球切れ警告灯を回避してくれます。
【キャンセラー内蔵】と記載されているものは、こちらの商品が内蔵されている場合が多いです。
一部車種で警告灯を回避できない場合がまれにありますが、ほとんどの車種で回避可能。
C3ワーニングキャンセラーとは異なり、リレーを装着する必要がないので、取り付けがとっても楽なのが特徴です。
※C5キャンセラーを使用しても球切れ警告灯が出てしまう場合は、前述のC3+リレーに切り替える必要があります。
弊社商品の【35Wキャンセラー内蔵HIDキット】【レジェンダリーシリーズLEDヘッドライト】は
パルス式、抵抗式両方に対応した仕様です。
しかも、内蔵タイプとなっているため、取り付けもとても簡単です。
🌟面倒な輸入車のライトカスタムに大革命
「いやもう、めっちゃ面倒やん!!」と挫けそうになった皆様に朗報!
そんなみなさまのお悩みを解決する商品たちが、エフシーエルから登場。
ポジションやナンバー灯のキャンセラー対策品は何年も前から存在していましたが、その他の部位は
なかなか良品を探すのが難しかったですよね。
エフシーエルでは、ナンバー灯やポジションに加え、ヘッドライト&フォグランプ&ウィンカーをバルブ交換だけでLED化できる、画期的な商品を発売しています。
輸入車のライト選びに迷っている方にはぜひともおすすめしたい商品たちです。
しかも、取り付けの楽さに加え、明るさもバツグンとなっているのが嬉しいポイント◎
「でもやっぱり、HIDも捨てがたい」という皆様には、fcl.のロングセラー商品たちをご紹介致します!
🚘ヘッドライト[HID仕様車用]
ラインナップはD1S/D3S/D2S/D2Rを取り揃えています!
▷▷色味を替えたいなら 純正交換用バルブ
野暮ったい純正バルブの色味は嫌だから、もっと白くしたり少し青みを足したいという方は、
純正交換用バルブがおすすめです!
色がスッキリするだけで車の印象が変わりますね!
▷▷明るくしたいなら 純正HID用LED化キット
純正HIDヘッドライトは、色味は変えられても明るくできる商品は少ないのが悩みでしたよね!
fcl.レジェンダリーシリーズの純正HID用LED化キットなら、D2Sはもちろん希少種のD1S・D3Sのラインナップもお取り扱いしています。
ルーメン数は8000lmとかなりの明るさ!!
バルブ交換だけでこんなに明るくなっちゃうんです。
🚘ヘッドライト・フォグランプ[ハロゲン仕様車用]
▷▷簡単に明るくしたいならLED
とにかく暗いハロゲン車の方はぜひとも交換をご検討ください!
レジェンダリーシリーズLEDヘッドライトなら、キャンセラー内蔵。ハロゲン→LEDにバルブを交換するだけで、純正の約5倍もの明るさをGETすることができちゃいます♪
最近流行りのライムイエローもいかがですか?
圧倒的に違いますね!
ホワイトは8600lm、イエローは9000lmです。
圧倒的な個性を演出できるライムイエローは10000lmです!
▷▷HIDでカスタムを楽しみたい方に
ライトはHIDが好きなんだという皆様は、ちょっと取り付け難易度が上がります。
HIDキット+ワーニングキャンセラー C3 +リレーハーネスを一緒に装着が必須となってきますので、ご注意くださいね。
輸入車に多く採用されているH7のバルブ形状では、キャンセラー内蔵タイプのHIDキットも発売中です!
バルブ系状がH7の方はキャンセラー内蔵タイプがおすすめです◎ ※35Wタイプのみ
▷▷ウィンカー
輸入車の多くは純正LEDウィンカーが採用されているからこそ、白熱球採用車種の方は、LED化でキレの良いかっこいい光をGETしませんか?
抵抗内蔵タイプで明るく、簡単交換できます。昼間でも他車からの視認性がUPするのでおすすめですよ。
▷▷ポジション/ナンバー/ルームランプ
純正のままだと野暮ったい印象だけど、ポジションやナンバー灯もバルブ交換だけで白くスッキリした光に変更可能!
バルブ形状によって装着できるものが異なりますが、どちらもキャンセラー内蔵タイプで発売中です!
車の印象がぜんぜん違います!カッコいいですね!
◇◆まとめ◆◇
いかがでしたでしょうか?昔に比べると輸入車のライトカスタムって本当に楽になりましたよね!
簡単にLED化で明るいカーライフをGETSできちゃいますので、ぜひ試してみてくださいね。
💡商品は是非エフシーエル各公式ショップでチェックしてみてください!!