シビックタイプRのエコカー減税対象・ハイブリッド・佐賀県・虹の松原に関するカスタム事例
2022年06月13日 16時28分
冨樫ばりの休載期間を設けておりましたが生きておりました🫣
帰宅編、書こうと思いましたがあまりにも期間が空いてしまったのでVRさんとのルーフブラックコンビツーショットを置いておきます🫶
というわけで最近の動向を。
まぁ普通に仕事が忙しすぎて休日が取れなかったりたまたま取れてた休日はとある用事で遠出してたりしてました👊
びゅーんとクルマをひた走らせまして西へ。
なんだかまた橋が見えますね?
瀬戸大橋と錯覚しそうでしたが、長さが違いますね🤚
こちら関門橋でございました、というわけでお久々の九州上陸編です
なぜ九州か、というとめちゃくちゃ昔からつるんでいた相棒がニューマシンを納車するということでお迎えに行こう、という魂胆です👍
バイクからクルマへ乗り換え
そしてまたバイクに戻り、今は事情あってバイクすら降りてしまいましたが本当に長い間色々走り回った相棒です😘
というわけでやってきました佐賀県👊
相棒の相棒とご対面🙌
NBロードスター、納車おめでとう🎉
ガレージ保管、ワンオーナー、定期的な火入をされた状態抜群の綺麗なNBでびっくりです😏
その後は慣らしも兼ねてフラフラと。
大魚神社に海に沈む鳥居と道があるということで行ってまいりました。
ちょうど干潮で沈んでませんでしたが笑笑
鳥居の方も沈んでませんでしたが、これはこれで。
鳥居をくぐったら違う世界に行ってしまうのではないか、という雰囲気のある不思議な光景でした。
佐賀には以前一度だけ訪れたことがありますが、嬉野温泉に行ってなかったなぁと思いリベンジ。
街並みは尾道と同じような雰囲気ですね、のんびり時間が流れています。
泉質はもう語らずとも分かると思います、最高でした👊
内装もオシャレでカッコいい😏
そういえば佐賀県舞台のアニメ、「ゾンビランドサガ」なんてものがありましたね😎
2期結局見れてないな!
見るために休みをくれ!笑笑
公園に足湯。
手前は浅めに作ってあって子供向けでしょうか。
変哲もない公園に足湯ってのはなんだか贅沢な感じがしますね☺️
その後は佐賀のソウフルードこと、鳥飯を食べにドライブイン鳥へ。
大人気みたいでまさかの2時間待ち🤪
いやしかし2時間待ってよかった!と思えるぐらいのクオリティでした、1000円で満腹です
鳥飯最高だったんですが、何より鳥の鮮度が良すぎて焼きが今まで食べた中で1番美味かったですね🤤
やき鳥一番 鳥飯ニ番、うん、なるほど🤤
その後は鏡山展望台から虹の松原を眺めます。
ドライブイン鳥での想定外の待ち時間で暗くなっちゃいましたね💦
前回佐賀に来たのももう3年前になりますね
昼夜虹の松原コンプリート、ということで次回は夕方の虹の松原も綺麗じゃないかと思うので夕陽を狙いにいきたいですね😌
九州に来たからにはこれを食べないとでしょう、ということで帰路に着く前の休憩でしっかり義務教育履修完了🤤
...なんだかシビックが大きく見えますね、コンパクトカーのはずなんですが?
朝日が昇る頃無事島根へ帰還👍
総距離1000kmオーバーの旅でしたが、なによりFKの燃費に驚かされますね。
佐賀から無給油で走行距離517km、航続可能距離227km
どうやら740km走るポテンシャルがあるみたいです😂
そこそこ速くてそこそこ燃費のいいFK8と新たにクルマを手にした相棒とまたのんびりフラフラできる日が来ると思うとワクワクが止まりませんね☺️
というわけで休みをくれ、職場🥲
それではまた。