チャージャーのチャージャー・オイル交換・スポーツ触媒・O2センサー・DIYに関するカスタム事例
2019年08月25日 23時46分
警告サインが点灯したため、オイル交換です。
まだまだ、暑い日が続きそうなので、0W-40のMOTUL300Vを奢ります。
かなりサラサラですが、MDS機能を殺しているので、問題ないかと...。
Wynn'sのフラッシング剤を入れて10分間回します。
オイルフィルターをK&N製に交換し、300V 2L×3本では足りないので、ベルハンマーの原液を追加です。
キーをオンにし、ガスペダルを3回キックしてオフ。
『Oil Change Required』の警告を消し込みます。
以前、スポーツ触媒のエラー対策として取付たO2センサーエクステンダーですが、しばらく使っていると、学習機能が働いているのか?チェックエンジンランプが点灯しました。もう少し長くて先端に網が付いたタイプに替えてみました。
取付完了。