C-HRのterrazzoさんが投稿したカスタム事例
2021年09月23日 07時46分
実用性の低いC-HRを道具として使い倒そうと思っています。 リフトアップもシャコタンも改造車は大好きです。 基本、塗装や取り付けはDIYです。 メッセージを添えてフォローをして下さる方には、こちらもお返しします。 宜しくお願い致します。
さぁ!今日も朝早く起きて朝活します!
さっそく近所のお気に入りの場所へ。
朝焼けと朝霧が良いコンビネーションです。
ここは夜かなり治安悪そうなので
早朝の時間帯を選びました。
う~ん!この爽やかな景色を眺めるだけで朝のお通じが良くなりさそう♪
トイレは近くにないかしら?(笑)
野良の何かが茂みから出てきそうです。
良いコの私は徐行運転です。
実際茂みの奥からガサコソ聞こえていました・・・。
段々道が怪しい雰囲気になってきています。
四駆に乗っている人にはなんてことない
日常的な道ですが
免許取り立ての時からシャコタンエアロ扁平タイヤで育ってきた私には
心拍が上がってくる光景です。
跨いでいる草の下に大きな石が潜んでいるかもしれない(汗)
そんなことはほぼ無いんですけれどね。
道が開けてきました。
ちょうど太陽が昇ってきたので1枚。
皆さん最新のカメラ機能が付いているスマホや一眼レフで撮っている方が多く、画質の良さや素敵なアングルに本当に感心します。
私は旧々型のスマホのため
画質は本当、閲覧注意レベルですみません。
それともっと写活しないとですね。
今朝は雨上がりだったので私の車では結構厳しい区間が多かったです。
今日は平坦な道のみにしました。
2駆では行動範囲に制限が多いですね。
すれ違うジムニー乗り達は
水を得た魚のように泥を巻き上げながらスイスイ悪路を突き進んでいきました。
それでも私には充分楽しめる道です。
日は変わって・・・。
キャンプ場が似合う車になってきました。